マグミクス | manga * anime * game

「にゃんぱすー」「病気かな?病気じゃないよ病気だよ」アニメの”迷言”4選

アニメ配信サービス「dアニメストア」で、ユーザーが選んだ「心に響いた”迷言”」をピックアップされました。思わず口に出してしまうような、頭に残る”迷言”を紹介します。

「意味不明だけど気になる!」「カッコよくないけどカッコいい!」アニメの迷言

『のんのんびより』 (C)2013 あっと・KADOKAWA メディアファクトリー刊/旭丘分校管理組合
『のんのんびより』 (C)2013 あっと・KADOKAWA メディアファクトリー刊/旭丘分校管理組合

アニメ配信サービス「dアニメストア」で、2020年5月に募集した『あなたのおすすめ回アンケート』結果のなかから、「心に響いた名言」特集に続き、今回はユーザーが選んだ「心に響いた”迷言”」をピックアップされました。 なかにはそのセリフだけ聞くと「!?」となるものも。

 ここではピックアップされた”迷言”のなかから、特に気になるセリフを抜粋してご紹介します。

●「にゃんぱすー」
『のんのんびより』第1話:宮内れんげ(CV:小岩井ことり)

「意味不明だけど気になる言葉!」でピックアップされました。意味不明だけどアニメファンなら誰でも知っている有名なセリフ。れんちょんの独特な感性に癒された方も多いのでは。

●「義理の妹なんざ萌えるだけだろうがあ!」
『偽物語』第11話:阿良々木暦(CV:神谷浩史)

「カッコよくないけどカッコいい迷言」でピックアップされました。自分の妹が実の妹ではないと知っても兄として妹を守る主人公・暦を象徴するようなセリフです。

●「病気かな? 病気じゃないよ 病気だよ」
『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続』第7話:比企谷八幡(CV:江口拓也)

「記憶に残る!印象的な迷言」としてピックアップされました。セリフだけを聞くと思わず「何言ってるの!?」と突っ込みたくなるような”迷言”。しかし、アニメ本編を見るとなるほどと納得する八幡のセリフです。

●「野球拳をしたら全裸になるのが常識だろう?」
『ぐらんぶる』第1話:時田信治(CV:安元洋貴)

「圧倒的個性!忘れられない迷言」としてピックアップされました。このアニメを代表するセリフのひとつ。このセリフを聞くだけでダイビングサークルの熱い男たちに翻弄される主人公・伊織の姿が目に浮かびます。

そのほかにもドコモ・アニメストアではユーザーが選んだ心に響く”迷言”が多数掲載されています。 気になったセリフはぜひアニメ本編で確認してみてください!

(井上椋太)

【画像】なぜか頭に残る!?アニメの迷言集「エル・プサイ・コングルゥ」

画像ギャラリー