8年目の文化放送『仮面ラジレンジャー』で新グッズ 鈴村健一&神谷浩史が思い出語る
出演作『電王』『キュウレンジャー』への思い

――鈴村さんは現在公開中の映画『仮面ライダー電王 プリティ電王とうじょう!』で、再びリュウタロスとして活躍されています。今作の見どころについてお聞かせ下さい。
鈴村 イマジンたちはこれまでさまざまなスピンオフに登場していますが、彼らは可能性が無限大です。そして今回のリュウタロスは特に可愛いです(笑)。映画では “あなたも仮面ライダーになれる”の極地をやっているので、夢を見てもらいたいですね。あとは、これをきっかけに月に1回くらいスピンオフをやってもらいたいと思います。
神谷 大変だよ(笑)
鈴村 ぜひ親子でご覧になってもらいたい作品です。よろしくお願いします!
――コラボグッズ「ともぬい」には神谷さんが声を担当したショウ・ロンポー/リュウコマンダーがラインナップされています。『宇宙戦隊キュウレンジャー』への思いや、同作を観たことのない人への推薦ポイントについてお聞かせください。
神谷 戦隊シリーズは毎年新しい仕掛けを試みているなかで、『キュウレンジャー』は相当大胆なことをやっている作品です。最初からいきなり9人登場するという画期的なことをやっていて、『キュウレンジャー』に関わっている1年間は楽しかったし、今でも出演者の方とは仲良くさせていただいています。
「ともぬい」で自分がグッズになったのはあまりにも感動的で、これは僕以外誰が喜んでいるんだろう? と思っているんですが、この喜びを共有してくれる『キュウレンジャー』ファンがいたら最高だなと思います。
鈴村 僕としては『キュウレンジャー』に何とかして出演できないかな……と思っていたのですが、出られませんでした(笑)。レギュラーの戦士をやれる声優はそういないので「浩史、いつか覚えてろよ!」と思っていたのが、『キラメイジャー』(キラメイレッドの相棒、魔進ファイヤの声を担当)につながったのかなと思います。
* * *
「東映公認 鈴村健一・神谷浩史の仮面ラジレンジャー 缶バッジ~平成&令和 仮面ライダーセレクション~」と「東映公認 鈴村健一・神谷浩史の仮面ラジレンジャー ともぬい」は、全国のアミューズメント施設で2020年9月より順次投入されます。鈴村さん、神谷さんが特撮への熱い思いを語るラジオ『東映公認 鈴村健一・神谷浩史の仮面ラジレンジャー』は、毎週金曜日24:30~文化放送ほかで放送中です。
(椎名治仁)
(C)東映AG・東映・文化放送
(C)石森プロ・東映
(C)石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映
(C)2017 テレビ朝日・東映AG・東映
2020年9月25日(金)より、「ともぬい」「缶バッジ」のTwitterキャンペーンが実施されています。詳細は下記の商品ページをご確認下さい。
・ともぬい https://bpnavi.jp/s/toru/pc/prizes/82597
・缶バッジ https://bpnavi.jp/s/toru/pc/prizes/82413