なぜ女の子もハマる? ゲーム大好き声優が語り合う、FPSと『Apex Legends』の入口
攻略情報を探す前に…FPSを始めるならぜひやっておきたいこと

ーー『Apex』は、課金して強くなったり有利になったり……というのはないそうですね。
望月 スキンによっては、照準器が見やすくなって標的に当てやすくなる……というのはありますが、あってもそれくらいです。
山本 かわいいスキンを選ぶ楽しみはありますよ! あと、よく使う武器を「このスキンで揃えよう」とかやってます。
ーーつまり、勝か負けるかは経験と実力、というわけですね。初心者や未プレイの人からすると、あまり上達できず面白さを感じられなかったり、チームメイトに迷惑をかけるのではと不安になったりして、なかなかプレイに踏み出せないケースもありますよね。
望月 3D酔いする、何もわからぬ間にやられる、敵に攻撃しているつもりでも当たっていない……心折れそうになる瞬間はたくさんあります(笑)。でも仕方のないことです。FPSに慣れていない初心者だと、アイテムを拾うことに夢中で下ばかり向いていたり、自分が撃たれた時に状況が分からず固まってしまったり……。
山本 敵が近くにいるのに余計な物音を立ててしまったり……ね(笑)。
望月 それでも、戦い方を覚えていくと、素早く走りながら不要なアイテムを捨てる、交換するとか、マルチタスクができるようになるんです。
ーー体で覚えて、反射的にできるようになるのが第一歩なんですね。『Apex』はこれから、新しいプレイヤーが次々参戦してさらに盛り上がるでしょう。『Apex』などのFPSを始めるうえで、最初にやっておいた方がいいことってありますか?
望月 モチベーションを維持できる「環境づくり」ですね。攻略情報を探すのもいいけれど、例えば「初心者歓迎」のタグがついている配信コンテンツを見に行って、コメント欄などで丁寧に質問に答えてくれそうな配信者を探す、というのも良いと思います。配信者のなかには、質問されるのが嬉しいと感じる人もいますので。
あと、ゲームって、一応勝ち負けの結果はあるけれど、楽しんだ人こそが真の勝者と思っています。一緒にゲームをワイワイ楽しめる仲間がいた方が、長く続けられますよね。
山本 「あ~、やられちゃったよ」と言い合える関係のね。周りにそんな仲間がいなくても、例えばSNSなどで「友達募集中」と告知している人にコンタクトを取るのはいいと思います。「自分は●●使いですけど、○○使いの人を募集中です」とか、パーティメンバーを具体的に募集している場合も。そこから仲間になっていって、勇気が出たらマイクを用意して、ボイスチャットしましょうよ(笑)。
望月 もちろん、変な人と知り合いになっちゃったら、無理に関わりを続けようとする必要はありません。ブロックなどで対処しましょう。
山本 女の子は特に、いろいろ聞かれちゃいますからね。個人情報とか絶対教えちゃダメだよ!