『聖闘士星矢』随一の人気者「黄金聖闘士」。誰もが魅了された「シンプルな理由」とは
『聖闘士星矢』のなかでも特に人気の高い黄金聖闘士たち。ファンの間でひいきの黄金聖闘士を熱く語りたくなるのにはなぜ? 圧倒的強さ? キャラの魅力? 実はもっとわかりやすい理由があったのです。
「黄金聖闘士」を身近に感じさせた、最もわかりやすい理由

マンガ、アニメ、オモチャ、ゲームなどさまざまな分野で人気だった『聖闘士星矢』。なかでも主人公の星矢たちよりも人気が高かったのが、12人の黄金聖闘士(ゴールドセイント)たちでした。どうして黄金聖闘士たちは主人公並みに注目を集めたのでしょうか? その秘密を紐解いてみたいと思います。
『聖闘士星矢』のなかで、もっとも人気があるシリーズは黄金聖闘士たちが活躍する黄金十二宮編といわれています。当時のオモチャでも黄金聖闘士のセールスはとても好調で、アニメは2年目を迎えました。
どうして、黄金聖闘士はそんなに人気があったのでしょうか? それは物語的にいえば、主人公の星矢たち青銅聖闘士(ブロンズセイント)より圧倒的な強さを誇っていたからだと考えられます。
「青銅は音速だが黄金は光速」という分かりやすい基準があったことが、その強さを証明していました。ちなみに音速はマッハ1、光速はマッハ90万くらいです。リアルに置き換えると比較にもなりません(笑)。
主人公チームより強い一騎当千のグループが出ると、人気が出るのは「週刊少年ジャンプ」の人気マンガではよくありますよね。
しかし、理由はそれだけではありません。黄金聖闘士の人気はもっとわかりやすいところに理由があると筆者は考えています。
それは「十二星座」です。
日本人は世界有数の十二星座占い好きと聞いたことがあります。毎朝、情報番組で十二星座占いが放送されていますし、他の作品でも十二星座モチーフのキャラが出ると、思わず自分の星座と同じキャラを探してしまいますよね?
つまり、黄金聖闘士の人気の高さに十二星座が大きく関わっているのは明白というわけです。もちろん前述した通り、それぞれのキャラクターの魅力があふれているというところも重要なポイントです。
当然、自分と違う星座の黄金聖闘士を好きな人の方が多いと思います。しかし、筆者の体験では、自分と同じ星座の黄金聖闘士を自分のことのように自慢する人も少なくない感じです。そして、友人や知人を同じ星座の黄金聖闘士と重ねてしまうことが、当時は多くありませんでしたか?