【漫画】彼氏と他の女の子が楽しそうに…怒っても「怒ってない」と言う彼女の本心は?
彼氏と後輩の女の子が楽しそうに話しているのを目撃した彼女は、見るからに怒っていました。しかし彼氏が「何怒ってるの?」と聞いても「怒ってない」と言います。彼女の本心は……? くすのきさんの創作マンガに共感が集まっています。
「怒ってない」と言う理由は? 隠された女心に共感
彼女は見るからに怒っていました。しかし彼氏が「何怒ってるの?」と聞いても「怒ってない」と言います。彼女はさっき彼氏と後輩の女の子が楽しそうに話しているのを目撃してしまいました。「ヤキモチ?」と言う彼氏ですが、彼女の本心は……?
くすのきさん(@ku_sunok1)による創作マンガ『怒っても「怒ってないよ」と言ってしまう彼女の話』がTwitterで公開されました。女の子の気持ちが繊細に描かれた作品に、読者から「分かる」「泣いた」「俺の彼女みたい」など、共感の声があがりました。
作者のくすのきさんに、お話を聞きました。
ーー『怒っても「怒ってないよ」と言ってしまう彼女の話』のお話はどのようにして生まれましたか?
男女問わず、恋愛にしても恋愛外にしても、この「怒っているのに怒ってないと伝えてしまう」という場面に遭遇したことがあると思ったので、マンガにいたしました。
ーー作品に対する反応で、特に印象に残った読者の声について、教えて下さい。
さまざまなご意見をいただき、全て読ませていただきましたが、なかでも「そんなことで怒ってるの? って言われたら悲しいもんな」というコメントが印象に残りました。作中で、素直に言えない理由を「相手との温度差からくる不安」と、相手に対して少し否定的な表現をしたのですが、それをこんな風に具体的に言葉にしたら、つらくても一生懸命相手の温度に合わせている姿が想像できて、けなげでかわいいなって感じました(笑)。
ーーTwitterでは4ページ完結の読み切り創作マンガを多く投稿なさっており、毎回女の子のキャラクターが異なっていてそれぞれ魅力的です。女の子のキャラクターはどのようにして考えられていますか?
読み切り創作マンガに関しては、最初「こんな女の子がいたらいいな」で、キャラクターを決めていたのですが、最近は、「こんな女の子実際にいそうだな」でキャラクターを考えています。自分自身も、リアリティのある女の子がかわいいと思って惹かれるので。
ーー4ページでお話を完結させるのは難しさもあるのではと思いますが、ストーリー構成などで工夫なさっている点、心がけている点などはありますか?
4ページマンガにまとめるときは、読みやすく・できるだけシンプルに、を心がけています。最初にセリフを書くだけ書いて、マンガにする前に本当に必要な部分以外はすべて削っています。セリフを削ると、どうしても作品としては浅くなってしまうのですが、作品を通して、読者が自分の過去の類似体験を思い出して深く読み取ってもらえるように考えながら描いています。
ーーTwitterで精力的にマンガを公開なさっています。創作するうえでの原動力になるものはありますか?
やっぱり作品を楽しみに待っていてくださる読者の方々の声が原動力です。これからも期待に応えていきたいな、と思います。
●くすのきさん 前回のインタビュー
(マグミクス編集部)