【漫画】胸が当たると痛っ!月経前だから?と思ったら乳腺炎…壮絶な痛みと治療の体験記
1歳のお子さんを育てるやき子さんは、ある日胸の痛みを感じ、病院で乳腺炎と診断されました。そこから乳腺炎との長くつらい闘いが始まったのです。やき子さんの闘病記が反響を呼んでいます。
膿がたまるまで切れず…痛みと高熱に苦しむ日々

出産後の女性にみられる乳腺炎。胸のなかの乳腺が炎症を起こし、痛みや腫れ、発熱などをともなうつらい病気です。1歳のお子さんを育てるやき子さん(@yakimoch8)は、ある日胸の痛みを感じました。「PMS(月経前症候群・生理前の体の不調)かな」と数日様子をみましたが、痛みはひどくなるばかり。そして病院で乳腺炎と診断され、乳腺炎との長くつらい闘いが始まったのです……。
やき子さんがこの体験をマンガに描き、『PMSだと思ったら乳腺炎でした。』としてTwitterで公開すると、読者から「痛いのすごく分かる」「よく耐えましたね」「子育てしてると、自分のことは二の次になってしまいますね」「オチに救われた」など、共感の声やねぎらいの声が多くあがりました。
作者のやき子さんに、お話を聞きました。
ーーやき子さんがマンガを描き始めたきっかけを教えて下さい。
小さな頃から少女マンガが大好きで、エッセイマンガを読むのも好きでした。結婚生活が始まったのを機に、記録もかねて自分も描いてみようと思いました。
ーー『PMSだと思ったら乳腺炎でした。』のエピソードをマンガに描いて公開しようと思ったきっかけはありましたか?
当時は乳腺炎の症状がつらすぎて、何度もSNSで泣き言を言いそうになったのですが、治ったらマンガにして同じような症状で悩む人を励ましたいと思いました。

ーーたくさんの感想が寄せられています。特に印象に残った読者の声について、教えて下さい。
私のマンガを読んで、すぐに病院に行った、と書いてくださった人がいて、ためらわずに行ってほしいので本当にうれしかったです。
ーー大変な思いをされましたね。今回の体験について、マンガには描き切れなかったことや、読者の方に改めて伝えたいことなどがありましたらお願いします。
寄せられた感想でも多かったのが「授乳中じゃなくても乳腺炎になることを知らなかった」というものです。私も知らなかったので、いつものPMSかなと見過ごすところでした。病院に行ってみて、何もなければそれが一番ですし、いつもとちょっと違うかな? と思うことがあったら、時間がなくても病院に行ってほしいです。
ーー今後、Twitterで発表される作品については、どのように活動していきたいとお考えでしょうか?
主にブログでマンガを描いているのですが、Twitterでは気軽に更新ができるので、育児や夫婦に関するちょっとした気付きをこれからも更新していけたらと思います。
(マグミクス編集部)