【漫画】柴犬とお散歩中、手袋が片方ない! やっと見つけたら…最後のコマに「爆笑」
柴犬とお散歩中の飼い主は、手袋が片方ないことに気付きました。そこで犬に手袋のにおいをたどってもらおうとしますが……。漫画家・田岡りきさんが連載中『今日のさんぽんた』の“犬あるある”エピソードが笑いを呼んでいます。
“犬あるある”な最後のコマがいいオチ!

いつものように柴犬のポン太とお散歩をする飼い主・りえ子は、手袋が片方ないことに気付きました。そこでポン太に手袋のにおいをかがせ、「このにおいをたどって」とお願いしますが……。
漫画家の田岡りきさん(@rikirosso)が「ゲッサン」およびTwitterで連載中の創作マンガ『今日のさんぽんた』。飼い主がボケて犬が心のなかでツッコむ“お散歩コメディ”が反響を呼んでいます。
今回のエピソード45は、“犬あるある”なオチに珍しくりえ子の方がツッコむという結末に。読者からは「いいオチ」「好き」「分かっていたのに笑った」「ポン太かわいい」「和む」などの声があがりました。
作者の田岡りきさんに、お話を聞きました。
ーー今回の手袋のエピソードはどのようにして生まれましたか?
ガードレールや塀の上に手袋が片方だけ置いてある光景って時々見かけるんですけど、そこに至るまでの経緯とか、持ち主はこれを見つけた時どういう反応をするだろうか、とか想像してるうちにこのお話ができました。
ーーたくさんの感想が寄せられています。特に印象に残った読者の声について、教えて下さい。
道路に落ちている片手袋の分類を送ってくれた方がいまして、世の中にはいろんな研究をしてる人がいるんだなぁと思いました。

ーー『今日のさんぽんた』の単行本1巻が発売中です。収録内容や見どころなどをご紹介いただけますか?
1巻は読み切りとして発表した『ラスト・さんぽ』から始まり、「ゲッサン」で連載しているものとTwitterに載せたものが両方載ってます。
このマンガ、各話で時代がバラバラなんですが、単行本ではそのお話がいつのお話なのかというのがサブタイトルで分かるようになっています。
ーーTwitterで毎週マンガを公開なさっています。創作するうえでの原動力になるものはありますか?
皆さんの反応や感想がマンガを描く糧になっています。シャイなのであまり返信などはできませんが、リプライ全部読んでます。ありがとうございます。あと、犬描くの楽しいです。
(マグミクス編集部)