【漫画】就活で落ち込むカフェ店員 自信を与えたマダムの”見せ方”とは?
就職活動がうまくいかず落ち込んでいる女性は、バイト先の常連客のマダムから「人の目に留まる方法」を教えてもらい……。UNICAさんのマンガに「響いた」「素敵」の声があがっています。
面接で自分を魅力的に見せるためには…マダムの助言が素敵

カフェでバイトをしている主人公の女性は落ち込んでため息をついていました。就職活動を始めたものの、インターン(就業体験)に落ちてしまったのです。そんななか、店の常連客で彼女の憧れのマダムから、「人の目に留まる方法」を教えてもらい……。
UNICAさん(@ca_2_u)が創作マンガ『一目惚れしたお客様』シリーズをTwitterで連載中です。女子学生が、バイト先のカフェで出会った素敵なマダムと交流する物語。今回のエピソード『一目惚れしたお客様は自信に満ちている。』には、読者から「響いた」「すごく素敵なマダム」「かっこいい」「姿勢って大事」「私もこんなふうになりたい」などの声があがりました。
作者のUNICAさんに、お話を聞きました。
ーーUNICAさんがマンガを描き始めたきっかけを教えて下さい。
マンガを描くこと自体は、よりにもよって大学受験期にハマりました。(そのおかげで人体デッサンがかなり上達しましたが)そこからチマチマと描いていましたが、マダムのマンガのようにきちんと描いてみようと思ったのは休学を決めた直後でした。何も課せられていない1年間はどこか物足りないという気持ちがあったからだと思います。
ーー『一目惚れしたお客様』シリーズのマダムがとても素敵ですね。マダムのキャラクターを描くにあたって工夫なさっていること、心がけていることなどを教えて下さい。
マダムは外見は違えど、実在の人物がモチーフとなっています。実在のマダムもとてもオシャレで自分の信念を持ち、時々おちゃめです。なので心がけている点としては、そのイメージを損なわないようにそしゃくしながらマンガのマダムに置きかえているというところです。
ーー『一目惚れしたお客様は自信に満ちている。』のエピソードはどのようにして生まれましたか?
復学が迫り不安になっていたのもあり、自信をつけようと自分を鼓舞する感じで考えました。また、上記でも述べましたように、実在のマダムはとても芯のある女性です。常に「自信満々よ!」と感じさせる姿もこの話のもとにあると思います。

ーー作品に対する反応で、特に印象に残った読者の声があれば教えて下さい。
たくさんのお声をいただきました。どれも素敵なご感想でしたが、「明日からひとり暮らしが始まるけど、こういうことを意識して生活したい!」という声が印象的でした。ひとり暮らしという一大イベント前夜にマダムたちのエピソードを読んでいただけてうれしかったです。
ーー今後、Twitterで発表される作品については、どのように活動していきたいとお考えでしょうか?
ひとまず、時間と私のキャパシティが許す限り、『一目惚れしたお客様』シリーズの投稿を続けていきたいと思っています。どうなっていくのかは、その時になってみないと分かりませんが、多くの人に店員とマダムの会話を楽しんでいただけたらうれしいです。
(マグミクス編集部)