『鬼滅の刃』おもしろチョイセリフ5選 たったひと言が、じわじわくる!
鬼と鬼殺隊の過酷な戦いを描いた『鬼滅の刃』。シリアスな展開のなかで、ポロッと飛び出すキャラのひと言には、場面を一気になごませる破壊力が! 短いながらもじわじわくる、おもしろいセリフを5つ集めました。
『鬼滅の刃』の過酷なストーリーをなごませる、おもしろセリフ

「家族を殺した鬼を討ち、妹を人間に戻す」。『鬼滅の刃』の主人公・竈門炭治郎は過酷な運命に立ち向かいます。全編を通じてシリアスなストーリーですが、全23巻という長い物語のなかには、息抜きともいえる楽しいセリフがあります。そんな思わずフフッとなるセリフを5つ集めました。
●愈史郎「冗談です!!」
浅草で、炭治郎は珠世(たまよ)と愈史郎(ゆしろう)に出会います。ともに鬼舞辻無惨と戦うものとして協力しようと話している時、矢琶羽(やはば)と朱紗丸(すさまる)のふたりの鬼が襲ってきました。
炭治郎が応戦するも、苦戦。愈史郎は視覚を共有する血鬼術を使ってやり、炭治郎をフォローします。しかし共闘するのかと思いきや、愈史郎は珠世に向かって「珠世様!! あいつらを囮にして逃げましょう!」と言い切ります。
さすがにドン引きした珠世の顔を見て、愈史郎は手のひらを返しました。
「冗談です!!」
愈史郎の「珠世が一番」という価値観がよく分かるシーンです。それにしても、前言撤回っぷりが潔すぎて笑えてきますね。
●鉄穴森鋼蔵「ないわー」
このセリフはアニメ版オリジナル。那田蜘蛛山で刀を折ってしまった伊之助に、刀鍛冶・鉄穴森鋼蔵(かなもり・こうぞう)が新しく作り直した刀を持ってきてくれました。
鉄穴森さんは穏やかに「握り心地はどうでしょうか」と聞いてくれたのですが、伊之助は刀を石で叩いて刃の部分をギザギザにしてしまいます。
これを見た鉄穴森さんは「ぶっ殺してやるこの糞餓鬼!!」と激怒。
原作ではここまでですが、アニメ版では伊之助がもう1本の刀も石で刃こぼれさせてしまいます。これを見た鉄穴森さんがアニメで言ったセリフは次のようなものでした。
「てんめえ! もういかしておけねえ! おのれなんじゃこりゃ!」
そのまま、場面が変わって炭治郎が謝っているところと、怒りながら帰る刀鍛冶の姿が映し出されます。
「ないわー あいつないわー 刀を? 石で? ないわー」
怒りすぎたのか、妙に平坦ないい方が耳に残るコミカルさでした。
続いて、まだアニメ化されていない『遊郭編』以降に登場するセリフを紹介します。原作マンガを未読の方はご了承のうえ、お読み下さい。