【漫画】2匹目を飼う時の猫同士の“お見合い”注意点を斬新な例えで表現「こわっ…」
3匹の猫と暮らしている漫画家・ぬら次郎さん(@nurajirou)は、「2匹目を飼おうかと思っている」という相談に「先住猫が大きくなっている場合は慎重にお見合いさせてあげて」とアドバイスします。猫同士のお見合いを“人間”に例えると……。
猫の多頭飼いはとってもかわいい…でも注意点が!
3匹の猫と暮らしている漫画家・ぬら次郎さん(@nurajirou)は、「2匹目を飼おうかと思っている」という相談に「先住猫が大きくなっている場合は慎重にお見合いさせてあげて」とアドバイスします。猫同士のお見合いを“人間”に例えると、とてもこわい状況になるのです……。
ぬら次郎さんがこのことについてマンガに描き、「ネコちゃんって数匹で飼うと超かわいい…猫同士を会わせる時、多頭飼いする時はこのことを想像してみてね」というコメントとともにTwitterで公開しました。
読者からは「笑った」「描写がリアルすぎてツボ」「すごく分かりやすい」「私も同じこと想像したことがある」「うちもこれが怖くてお迎えするのは子猫ばかり」「うちも顔合わせに失敗し、完全隔離で暮らしてます」「うちの先住猫はひどい扱いを受けてます」「相性は大事」などの声があがりました。
作者のぬら次郎さんに、お話を聞きました。
ーー今回のエピソードでは、猫を人間に例える描写が強烈に印象に残りますが、このような表現にしようと思ったきっかけを教えて下さい。
猫同士を会わせる時、とても注意が必要なのですが、案外それを気にせずポイッと同じ部屋に放り込んでしまう人が多いんです。で、“人間版”で例えれば面白く、なおかつちゃんと伝わるかもと思い、あのマンガを描きました。
出会いは大切だから、ちゃんとしてあげてくれる人が増えれば幸せな猫が増えてうれしいです。多頭飼いはとっても素敵ですから。
ーーたくさんの感想が寄せられています。特に印象に残った読者の声について、教えて下さい。
おそらく動物のことで何かボランティアかお仕事をしているアカウントの方の「いくら説明しても、ちゃんとお見合いしてと言っても、いきなり猫を会わせてしまい、けんかになって自分に泣きついてきます。このマンガは説得力があるから今度から見せるようにします」という引用リツイートに少し笑ってしまいました。笑いごとではないのですが、実際それで困ってる犬猫のボランティアの方々が「助かる」と言っていてうれしいです。
ーー発売中の書籍『猫パン日記 幸せを運ぶねこと厄よびパンダ』3巻についてご紹介いただけますか?
描き下ろしを頑張って描いたのでぜひ!
ーーTwitterではエッセイマンガを中心に精力的に作品を公開なさっています。創作するうえでの原動力になるものはありますか?
幸いにもマンガでお仕事をやらせていただいています。猫が温かく長く幸せに暮らすためにマンガを描いていて、どうやら私の原動力は、何より愛しい3匹の猫のようです。
●ぬら次郎さん 前回のインタビュー
(マグミクス編集部)