アンドロイドと人間の生活を描くアニメ3選 彼女の気持ちはプログラムか、“感情”か…
アンドロイドと人間の生活を描くおすすめアニメ3選をご紹介します。AI技術が急速に発展してきている今、アンドロイドなど架空の技術であったものが現実のものになりつつあります。進化し続けるその先に、本物の感情は生まれるのでしょうか――。
プログラム? それとも… アンドロイドに芽生える「感情」に注目!
昔から多くの作品に登場する、人型でまるで心があるようなふるまいをする機械「アンドロイド」。AI技術が急速に発展してきている今、こうした架空の技術であったものが現実のものになりつつあります。そんな中でふと考えてしまうのが、進化したAIの「感情」はどこまでがプログラムなのかということ。
本稿では、そんなアンドロイドと人間の生活、関係性について考えさせられる近年のおすすめアニメを3作品ピックアップしてご紹介します。
●『Vivy -Fluorite Eye’s Song-』
ひとつめは、100年後に起こる戦争を止めるためAIたちが歴史を修正していく『Vivy -Fluorite Eye’s Song-(ヴィヴィ フローライトアイズソング)』。『Re:ゼロから始める異世界生活』の作者である長月達平さん、同作のアニメ脚本を担当している梅原英司さんが手掛けていることで注目されているオリジナルアニメです。2021年4月より放送されています。
本作品の主人公は、「歌でみんなを幸せにする」という使命を持った史上初の自律人型AI・ヴィヴィ(CV:種崎敦美 ※崎の字は立つ崎)。稼働から1年ほど経ったある日、ヴィヴィの前に突然キューブ型のAI・マツモト(CV:福山潤)が現れます。マツモトは100年後の世界から来たと話し、使命は「ヴィヴィと共に歴史を修正し、100年後に起こるAIと人間との戦争を止めること」だとヴィヴィに告げます。こうして、この“シンギュラリティ計画”と呼ばれる計画を遂行すべく、ヴィヴィとマツモトは協力してポイントとなる分岐点に立ち向かいますが――。
歌を歌っていくなかで、またマツモトと行動をともにするなかで、ヴィヴィは多くの出会いと別れを経験していきます。そのひとつひとつがヴィヴィの記憶として蓄積され、時には感情のようなものが芽生える場面も。“ある出来事”が起こった際には、それを処理しきれずヴィヴィは――。AIが発展した先にあるものは、プログラムなのか感情なのか。また、AIと人間の戦争のキッカケは何なのか。最終回に向けての展開も非常に気になるところです。
●『BEATLESS』
ふたつめは、人型ロボットの普及で多くが自動化された世界を描いた『BEATLESS(ビートレス)』。月刊「NewType」で連載されていた同名の小説(著:長谷敏司、イラスト:redjuice/KADOKAWA)が原作です。アニメは2018年1月~6月に第1期が放送され、その後2018年9月に『BEATLESS Final Stage』として21話~24話が放送されました。
本作品の舞台となっているのは、社会の多くを「hIE」と呼ばれるアンドロイドに任せている、物ごとが自動化された近未来の世界。高校生の主人公・遠藤アラト(CV:吉永拓斗)はある日の夜、一体のhIE・レイシア(CV:東山奈央)に出会います。そして彼女のオーナーとなって一緒に暮らすことに。しかし実は、レイシアは「人類未到産物(レッドボックス)」と呼ばれる人知を超えた高度技術で作られている特別なhIEで――。
この世界でhIEはただの「モノ」として扱われていますが、アラタはhIEも大切に扱うべきであると主張し、助けたり人間のように扱ったりします。しかしそんな彼の優しさは、時に本物の人間との間に軋轢を生んでしまうことも。モノが人間以上の能力を手に入れたとき、知性を手に入れたとき、人はモノとどう付き合っていくべきなのか。モノと人間、使われる側はどちらなのか――。AI技術が進化し自動化が進む今、いろいろと考えさせられる作品です。
●『planetarian ~ちいさなほしのゆめ~』
最後は、荒廃した世界に取り残されたプラネタリウムでの出来事を描く『planetarian ~ちいさなほしのゆめ~』。ビジュアルアーツのゲームブランド「Key」により制作されたPCゲームが原作です。アニメは2016年7月~8月に放送されました。
本作品の舞台となっているのは、戦争により荒廃し、人類が激減した近未来。屑屋(くずや)である主人公(CV:小野大輔)は、細菌兵器による襲撃で人の住めない地域となった「封印都市」で廃墟に残る物資などを探していました。そんななか、レーダー基地の跡と勘違いしてプラネタリウムに侵入。そこで置き去りにされていたアンドロイド・ほしのゆめみ(CV:すずきけいこ)と出会います。主人公は、始めはよく喋るゆめみのことをうっとうしく思っていましたが――。
上の2作品に登場する最先端のアンドロイドと違い、ゆめみはプラネタリウムの解説員。戦闘が得意なわけでも特殊スキルがあるわけでもありません。しかしゆめみの人を疑うことを知らないまっすぐな笑顔に触れ、主人公の心に次第に変化が現れます。そしてゆめみにも――。壊れた世界で紡がれる、人とアンドロイドの静かで切なくあたたかなひととき。2016年9月に公開された劇場版アニメ映画『planetarian ?星の人?』と併せて、ぜひとも見てほしい作品です。
* * *
以上、アンドロイドと人間の生活を描くおすすめアニメ3選をご紹介しました。人間が作り出した「モノ」であるという現実と、プログラムによって進化していくアンドロイドの「心」。あなたは、アンドロイドと暮らしてみたいと思いますか?
(月乃雫)