マグミクス | manga * anime * game

【漫画】整形しまくりの41歳…“魔法少女”の現実に驚き! 悲しい運命の結末は?

人びとを助ける魔法少女・クレイジーミントは、実力・人気ともに魔法少女のトップに君臨しています。しかし彼女の活躍の裏には、驚くべき現実があったのです……。漫画家・山うたさんのマンガの結末が感動を呼んでいます。

異色の魔法少女?「人の心」が感じられる結末に感動

人びとの危機を助ける魔法少女・クレイジーミント(山うたさん提供)
人びとの危機を助ける魔法少女・クレイジーミント(山うたさん提供)

 人びとに向かってトラックが突っ込んでくる! そんな危機的状況で現れた魔法少女は、魔法でトラックを切断。人びとを助けた彼女の名はクレイジーミント。実力・人気ともに魔法少女のトップに君臨しています。しかし彼女の活躍の裏には驚くべき現実があったのです……。

 漫画家・山うたさん(@_yamauta_)による創作マンガ『クレイジーミント』がTwitterで公開されました。本作は過去に集英社「ジャンプSQ.RISE」に掲載された短編マンガ。悲しい運命に翻弄される魔法少女の物語に、読者から「泣ける」「感動した」「やさしい気持ちになった」「奇跡は人の心なんだな」「未来に起こりそうな世界観」などの声があがりました。

 作者の山うたさんに、お話を聞きました。

ーー山うたさんの漫画家としてのデビューのきっかけを教えて下さい。

 前職はWebデザイナーでした。そのとき描いた短編版『兎が二匹』をWeb公開したところ好評いただき、話題を聞きつけた編集さんにスカウトされたことから連載デビューにつながりました。

 話題に上がったのはWebデザイナーならではの仕掛けがあったというか。小中高校の夏休み初日夜の、一番閲覧数が多くなる時間帯を狙ってTwitter/サイト/pixivに同時公開しました。結果、Twitterのリツイート数もpixivのブックマーク数もとても良い数字が出ました。

 編集さんは数字で結果が出てる作品は編集部に連載企画として提案しやすいそうで、3社の編集さんからお声がけいただくくことができ、そのうち新潮社さんとお仕事をするに至りました。

ーー『クレイジーミント』のお話はどのようにして生まれましたか?

 集英社「ジャンプSQ.RISE」に掲載されるということで、中高生の読者さんが多いと伺って、じゃあ魔法少女とか興味あるんじゃないかと思ったんです。でも魔法少女はもう飽食気味でもあるジャンルかと思いまして、ひとひねりいれたかった。そこで考えたのが、魔法少女であり魔法少女でない『クレイジーミント』でした。

ーーたくさんの感想が寄せられています。特に印象に残った読者の声について、教えて下さい。

「これは優しさの魔法の物語だ」という趣旨の感想を何人かの方からいただきました。人は誰でも魔法使いになれるねぇ、とあたたかい気持ちになります。

短編集『天使にさようなら』が電子書籍にて配信中(電書バト)
短編集『天使にさようなら』が電子書籍にて配信中(電書バト)

ーー本作も収録された短編集『天使にさようなら』について、収録内容や見どころなどをご紹介いただけますか?

 デビュー作『兎が二匹』で暗くて切ない話を描くイメージが持たれがちなのですが、短編集『天使にさようなら』はあたたかなホッとするような話を集めています。コロナ禍で疲れた人に、少しでも息抜きになったらいいなと祈りながら執筆・編集しました。

『クレイジーミント』のほかには、『スマイルギプス』(表情さえ自由を許されなかった少年の成長譚)、『まなみは僕のそば』(大切な彼女の姿が突然見えなくなったラブストーリー)、『天使にさようなら』(天使の羽の生えた姉と普通の妹の物語)、『間戸、有休を消化す』(ストーカー・間戸が主人公の『兎が二匹』番外編)が収録されています。

ーー今後、Twitterで発表される作品については、どのように活動していきたいとお考えでしょうか?

 Twitterで公開すると、リツイートしていただくことによって今まで伝わりえなかった読者層に届く可能性が広がるので、積極的に公開していきたいです。

(マグミクス編集部)

【マンガ】魔法少女に命の危険が! 本編を読む

画像ギャラリー