【漫画】掃除、洗濯…家事を頑張ったコアラに26万いいね!「かわいい」「癒やされる」
洗い物して、洗濯して、掃除して……家事を終えてひと息ついたコアラは、頑張った自分に対して……? コアラ絵日記さんの1ページマンガがかわいくて癒やされると大きな反響を呼んでいます。
コアラの生活のひとコマにキュン! なにげない日常に共感の声
洗い物をして、洗濯して、掃除して……家事を一通り終えてひと息ついたコアラは、頑張った自分に対して……? コアラ絵日記さん(@koalaenikki)による1ページマンガがTwitterで話題です。
コアラ絵日記さんは、日常の出来事をコアラを主人公とした「絵日記」に描き、週に3回程度投稿中。どの作品もセリフがないサイレント・マンガですが、コアラのなにげない動きがかわいくて、けなげで、心が温かくなります。また、コアラの行動が「あるある」「分かる」と多くの共感を集めています。
今回のエピソードには、読者から「かわいい」「尊すぎる」「当たり前のことでも、できた自分をほめるって大切」「癒やされた」「私がいくらでもほめてあげる」「私も明日からやろう」などの声があがり、26万いいねを超える大きな反響がありました。
作者のコアラ絵日記さんに、お話を聞きました。
ーーコアラ絵日記さんがコアラのマンガを描き始めたきっかけを教えて下さい。
自分の身の回りに起こった出来事を、絵日記のように描き留めておこうと思ったことが「コアラ絵日記」のはじまりです。コアラを主人公にしたのは、当時コアラの絵文字がかわいくてお気に入りで、よく使っていたからです。
ーー『自分をほめるコアラ』のお話を描こうと思ったきっかけはありましたか?
「生活を続ける」こと、自分自身でも透明化しがちな「ただ生きる」ということの大変さを思い出したいと思ったからです。
ーーたくさんの感想が寄せられています。特に印象に残った読者の声について、教えて下さい。
作品は見て下さる方のなかでそれぞれに意味が生まれ、完成するものだと思っているので、寄せていただくご感想のひとつひとつがうれしいです。
「なぜだか分からないけど涙が出てくる」という旨のご感想を時々いただきます。その「なぜだか分からないけど」の部分に喜びを感じます。
ーーこれまでにTwitterに投稿された「コアラ絵日記」で、反響が大きかったもの、ご自身が気に入っているものがあればご紹介いただけますか?
『自分をほめるコアラ』の他に反響が大きかったものは、『作り置けずに食べきってしまったコアラ』と『休日を噛みしめるコアラ』のふたつです。個人的には、『夢を見るコアラ』が気に入っています。
ーーセリフがなくコアラの動きだけで表現されていますが、コアラを描くうえで工夫なさっていることはありますか?
シンプルな造形のコアラですが、コアラが何を見ているのかが分かるように、コアラの動作や感情が身体に乗るように描けたらいいなと思って、頑張って描いています。
ーー今後、Twitterで発表される作品については、どのように活動していきたいとお考えでしょうか?
とにかく描き続けることを大事にしていきたいと思っています。
(マグミクス編集部)