マグミクス | manga * anime * game

【漫画】暑い日、体調の悪そうなおじいさん 声をかけると「大丈夫」との返事だったが?

“謎生物農家”の肩書きで、イラスト制作や声優など多彩な活動を展開しているクリエイター・つちのこきづちさん。ご自身の体験談を描いたレポートマンガ『つちのこきづちの熱中症の人を助けた話』をTwitterで公開しています。

実体験を通じた感想やまとめが読者にも“学び”をもたらす

具合が悪そうなおじいさんに遭遇(つちのこきづちさん提供)
具合が悪そうなおじいさんに遭遇(つちのこきづちさん提供)

 2021年の夏の日、友人と歩いていると、道にフラフラと座り込んでしまったおじいさんを発見。心配して声をかけてみると、おじいさん本人は「ちょっと立てなくなっちゃっただけだから、大丈夫だよ~」と気丈に答えるのですが……。

 謎生物農家つちのこきづちさん(@kizuchi613)が、このときの体験談をマンガとして描いてTwitterで公開しました。読者からは「素晴らしい!」「おつかれさまでした。なかなかできることではありません」などのコメントが寄せられています。

 作者のつちのこきづちさんに、お話を聞きました。

ーーつちのこきづちさんがマンガを描き始めたきっかけを教えて下さい。

 私が生まれる前に母親がイラスト関係の仕事をしていたのが一番の要因だったとは思うのですが、物心ついた頃からイラストを描くのが好きだったので、本当に“息をするように”始めた……のかもしれません。

ーーTwitterアカウントの“謎生物農家”という肩書きがとても気になります。普段はどのような活動をしていますか?

 かれこれ2年ほど、“リテイクなし、1匹1000円であなただけの謎生物をお作りする」というサービスを続けているので、“謎生物をつくる人”をいい感じに肩書きっぽくした結果、“謎生物農家”というものになりました。何というか……マンドラゴラを引っこ抜いて収穫してる感じを想像していただければと! また、普段はフリーランスのイラストレーターや声優として活動しています。

ーー今回のエピソードをマンガとして描いて発表したのは、どのような思いからでしょうか?

 人通りが少なく、周りに自販機が全然ないという特異な状況だったこともあり、「今日起きたことは、自分の感じたことも含めてレポートとしてまとめたほうがいいな」と感じて、帰宅後すぐにまとめ始めました。

意識はあるが立ち上がれない様子で…(つちのこきづちさん提供)
意識はあるが立ち上がれない様子で…(つちのこきづちさん提供)

ーー街で見かけた人の異変に気付いても、なかなか声を掛けづらいことがあると思います。今回のケースでも、声を掛けるべきか否かの最初の迷いはかなり大きかったですか?

 かなり迷いましたね。少し休憩されてるだけなら、かえって救急車を呼ばれても迷惑になってしまうでしょうし……。

 おじいさんは「大丈夫!」という感じで笑顔を向けてくれたので、最初はそのまま通り過ぎようとしたんです。ただ、やっぱり心配だったので遠目に様子を見ていたら思いっ切り転倒されたので「やっぱりだめじゃん!!!」と思い大慌てで駆けつけました。

ーー作品に対する読者からの反応で、特に印象に残った声があれば教えて下さい。

 褒められるためにやったわけではないとはいえ、いろんな方からたくさんお褒めの言葉をいただけたのが素直にうれしかったです。

 ただ、一番印象に残っているのは「マスクを外させるべきだった」というご指摘です。本編内では描いていませんが、当時は全員マスクを着用していました。

 当時そこまで頭が回らなかったのも反省点なんですが、一方で救急対応時もマスクをしてもらうのが正しいという話も聞き、このコロナ禍で結局どうするのが正しかったのかな……と。このときは、おじいさんが会話を交わす際だけはマスクを着用してくださったことで、安心して対応しやすい気持ちもありました。

ーー今後、Twitterで発表される作品については、どのように活動していきたいとお考えでしょうか?

 今まで通りに趣味のイラストや謎生物を載せたり音声ツイートしてみたりと、好き勝手にやっていきたい所存です。「自分が好きにやってることを面白がってくれる人が楽しんでくれたらいいな」をモットーにクリエイター活動をしているので、自分のセンスと波長が合う人たちのところに作品が届いていってくれたらうれしいなあと思っています。

 また、謎生物や今回マンガに登場した私の代理キャラクター“つちのこ”のほかにも“ジラッフon the sky”や“クソねずみ”といった愉快なキャラクターたちがいるので、興味を持っていただけましたらぜひ“つちのこワールド”に触れてみてください! いつでもお待ちしております!

(マグミクス編集部)

【マンガ】“見て見ぬ振り”をしない行動力 本編を読む

画像ギャラリー