マグミクス | manga * anime * game

『鬼滅の刃』特別編第3夜「鼓屋敷編」 ボディブローのように効く善逸の“ひと言”

フジテレビ系で放映されているTVアニメシリーズ『鬼滅の刃』第1期特別編集版の第3夜は、炭治郎が「鬼殺隊」に同期入隊した善逸、伊之助と顔を合わせることになる「鼓屋敷編」です。鬼の妖しい術によって迷宮化した鼓屋敷での攻防は、原作のクライマックスとなる「無限城編」の前哨戦を思わせる注目のエピソードです。

「かまぼこ隊」結成エピソード

『鬼滅の刃 鼓屋敷編』キービジュアル (C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
『鬼滅の刃 鼓屋敷編』キービジュアル (C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

 2021年秋、毎週日曜の23時15分から放送が始まるTVアニメ『鬼滅の刃』第2期「遊郭編」(フジテレビ系)を控え、5夜にわたって第1期「竈門炭治郎 立志編」の特別編集版が放映されています。9月11日放送の「兄妹の絆編」と12日放送の「浅草編」は、それぞれ視聴率13.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)、13.4%と好評を博しました。「兄妹の絆編」をフジテレビが放送するのは二度目(前回は16.7%)ですから、根強い人気があることが分かります。

 9月18日(土)19時から放映される第3夜「鼓屋敷編」は、主人公・炭治郎と「鬼殺隊」に同期入隊した我妻善逸、嘴平伊之助が顔を合わせ、通称「かまぼこ隊」が結成されることになります。

 今回のキーパーソンは炭次郎、善逸、伊之助の3人。そして、キーワードは「俺は長男だから我慢できた」と「炭治郎……俺……守ったよ……」です。

無意識下で発揮される本当の力

 浅草を後にした炭治郎は、新たなる任務に向かいます。そこで出会うことになるのが、道端で女の子を必死で口説いてる善逸です。鬼との戦いでもうすぐ自分は死ぬから、その前に結婚してほしいと、嫌がる女の子にすがりついています。なんとも見苦しい、善逸の再登場シーンです。

 へたれのなかのへたれである善逸は、鬼の気配がする「鼓屋敷」に入っても、ずっと炭治郎の後ろに隠れ、「俺を守ってくれるよな」と喚いています。兄を鬼にさらわれた幼い少年・正一から、「腰の刀はなんのために持っているんですか」となじられるほどです。

 非常に小心者の善逸ですが、彼の本当の強さは無意識下でこそ発揮されるのでした。炭治郎とはぐれ、正一少年とふたりだけになった善逸は、舌を蛇のようにニョロニョロさせる舌鬼を前にしてまさかの失神。ところが、気を失いながらも善逸は、正一少年を守るために、「雷の呼吸」の壱ノ型「霹靂一閃」を放つのでした。屋敷内に雷鳴音が轟きます。

 実は居合い抜きの達人だった善逸は、気を失っていたために自分のすご技にまったく気づいていません。炭治郎と同様に、善逸もかなりの修行を積んだようです。その人が持っている長所は、意外と本人は気付きにくいものなのかもしれません。

【画像】善逸モデルとは気付かれない上品デザイン チュン太郎のアクセントが可愛いバッグ(6枚)

画像ギャラリー

1 2