【漫画】外出はメルカリの発送のみ…家でぼーっと過ごした9月を描いた4コマに反響
都会さんは2021年9月、家でのんびり過ごしていました。外出はメルカリで売れたものを発送する時くらい。家でやっていたことはというと……。“スーパー虚無タイム”を描いた4コママンガに反響が集まっています。
家での“スーパー虚無タイム”に「そんな月があってもいい」

2021年9月、コロナの影響で外出を控えた人も多いかと思いますが、ほとんど家で過ごした9月のことを描いた4コママンガがTwitterで反響を呼んでいます。作者は日常の何気ないエピソードをエッセイマンガとして多数投稿している都会さん(@okameid)。
都会さんは2021年9月、家でのんびり過ごしていました。外出はメルカリで売れたものを発送する時くらい。家でやっていたことはというと……。読者からは「めっちゃ分かる」「すごく良い9月」「コロナだからちょうど良い生活スタイル」「そんな月が1回くらいあってもいい」「角を丸くするの面白いですよね」「セミがツボ」「ジワる」などの声があがりました。
作者の都会さんに、お話を聞きました。
ーー9月にほとんど家で過ごされていた理由について、差し支えなければ教えていただけますか? また、このことをマンガに描こうと思ったきっかけはありましたか?
何も予定が入っていなくて、外も暑かったので家にいました……。ぼーっとしていたら9月も終わりに近づいていて、今月まだひとつも絵日記を描いていない! と気が付き、何もしていなかった9月についてのことを描きました。
ーー作品に対する反応で、特に印象に残った読者の声について、教えて下さい。
「ホッとしました」ってコメントが印象に残りました! あと、意外と「かどまる」(角を丸っこくするカッター)を持っている方が多くて驚きました。

ーーTwitterで連載されていた『ボッチだった6ヶ月間』とその後のお話をまとめた単行本『ボッチだった6ヶ月間(とその後)』が発売中です。収録内容や見どころなどをご紹介いただけますか?
Twitterで公開していたお話全部と、描き下ろしが20ページ入っています。ボッチだった日々の記録で、決してスカッとする内容ではないのですが、友達関係に悩んでいる人に「こんな思いをしているのは自分だけじゃないんだ」と、読んで思っていただければ幸いです。
ーー今後の活動のご予定や、挑戦してみたいことなどについて教えて下さい。
これまで通り絵日記も描きながら、創作マンガにも挑戦してみたいと思っています!
(マグミクス編集部)