マグミクス | manga * anime * game

【漫画】レトロ感、なぜかそば屋…バスターミナルの独特な魅力に日本各地から「分かる」

長距離移動ではバスを使うことが多いという、Y氏は暇人さん。安いこと以外に「バスターミナルが好き」なのだそうです。鉄道の駅とはひと味違った、バスターミナルの魅力とは……? Twitterで公開されたエッセイマンガに、日本各地のバスターミナル好きが集結!

各地のバスターミナル好きが地元の“推し”を紹介!

バスターミナルの魅力とは…?(Y氏は暇人さん提供)
バスターミナルの魅力とは…?(Y氏は暇人さん提供)

 長距離移動ではバスを使うことが多いという、Y氏は暇人さん(@y_ta_net)。安いこと以外に「バスターミナルが好き」なのだそうです。鉄道の駅とはひと味違った、バスターミナルの魅力とは……?

 Y氏は暇人さんのエッセイマンガ『バスターミナル好きな話』がTwitterで公開されました。福岡在住のY氏は暇人さんは、福岡や九州を中心としたご当地情報を発信しているブロガー・イラストレーター・ライターで、著書『福岡路上遺産』『福岡穴場観光』が発売中。また、山田全自動さん(@y_haiku)名義でもイラストの創作活動をしています。

 地域ごとに多少違いはあると思いますが、分かる人には分かる、バスターミナルの独特な雰囲気や共通点。読者からは「分かる」「昭和にタイムスリップした感じ」「地元のバスターミナルがこんな感じ」「土地の関係で建て替えが難しいのでレトロなまま残ってるんだと思う」「広島のバスセンターもいいですよ」「盛岡バスセンターも縦駐車でした」など、日本各地のバスターミナルについて語る声があがりました。

 作者のY氏は暇人さんに、お話を聞きました。

ーーY氏は暇人さんがマンガを描き始めたきっかけを教えて下さい。

 もともとはブログに文章でご当地情報のようなものを書いていたのですが、マンガにするとより分かりやすく楽しく伝えることができるのではないかと考え始め、マンガを描くようになりました。

ーー『バスターミナル好きな話』のエピソードをマンガに描こうと思ったきっかけはありましたか?

 今までバスターミナルが好きだという気持ちは自分だけが持っているものだと考えていましたが、「八画文化会館」という雑誌にバスターミナル特集があり、他の人もこういったものに魅力を感じているのだと知ることができました。なので、自分の好きなバスターミナルの魅力を紹介すると共感を得られるのではと思い、マンガにしてみました。

 また、これまで魅力を感じていなかった人にも気付きを得てもらうことができるかもしれないという思いもありました。

ーー今回のエピソードに対する反応で、特に印象に残った読者の声について、教えて下さい。

 海外在住の方から「海外のバスターミナルも同じ雰囲気だ」というコメントがありました。バスターミナルは海外であってもなぜか同じ雰囲気になってしまうという現象が面白かったです。

『旅先でご当地百貨店に行くと楽しいよねという話』(Y氏は暇人さん提供)
『旅先でご当地百貨店に行くと楽しいよねという話』(Y氏は暇人さん提供)

ーーTwitterでは福岡のご当地情報を中心としたマンガや写真を精力的に投稿なさっていますが、Y氏は暇人さんにとっての福岡や九州の魅力を教えて下さい。

 福岡は観光という面では他県に比べると少し弱いかもしれませんが、居住するという点では相当魅力的ではないかと思います。僕も佐賀からの移住組なのですが、最初たまたま仕事の配属先が福岡だったので住み始めました。正直、福岡にずっと住もうとは考えていなかったのですが、いつの間にか15年以上たってしまいました(笑)。「噛めば噛むほど味が出る」といいますか、何だか分からないけれど居心地が良くて、ずっといてしまう街だと思います。

 九州の魅力は各県の個性がそれぞれ違って面白いという点です。例えば、福岡から長崎は電車で約2時間で行けますが、それだけでもかなり遠くまで来たような気がするほど街の雰囲気や文化が違います。いい意味でいろいろなものがごちゃごちゃに混ざっているところが九州の魅力ではないかと思います。

ーー今後、Twitterで発表される作品については、どのように活動していきたいとお考えでしょうか?

 九州の、行って面白かった場所や伝えたい魅力がまだまだたくさんありますので、当面の間今のようなマンガを描いていきたいと思います。いずれは書籍化できたらとも考えています。

(マグミクス編集部)

【マンガ】いろいろなバスターミナルがあるけれど…共通点とは? 昭和感あふれる雰囲気が渋い 本編を読む

画像ギャラリー