【漫画】夫に「2人目欲しい?」と聞いたら、意外な答えが! 妻も驚く“家事育児力”
1歳の娘を育てている、しおこさんは、最近“2人目”のことを考えています。夫に「2人目欲しい?」と聞いてみると……。「旦那の家事育児力を羅列しただけ」というマンガに、読者から「すばらしい」「素敵」と称賛の声が続々と寄せられています。
夫の家事育児力がすごすぎる!「神」「素敵なご夫婦」

1歳の娘「う~ちゃん」の育児マンガを投稿している、しおこさん(@shiokmbbb)は、最近“2人目”のことを考えています。結婚当初は「ふたりくらい欲しいね」と話していたけれど、お金、体力、仕事……いろいろなことを考えると「う~ちゃんがいればいいかな」と思うことも。思い切って夫に「2人目欲しい?」と聞いてみると……。
この“2人目事情”について描いたマンガがTwitterで公開されました。「旦那の家事育児力を羅列しただけのマンガになった」というコメントがつけられたエピソードに、読者から「旦那さん神」「すばらしい」「育児の大変さが分かるからこその言葉」「ここまでやるやつおるんかとビックリした」「素敵なご夫婦」「夫婦で真剣に考えて決められるのが理想ですね」などの声があがりました。
作者のしおこさんに、お話を聞きました。
ーー2人目事情についてのエピソードを今回マンガに描こうと思ったきっかけを教えて下さい。
マンガにすることでこの時の記憶とか思考を整理して記録に残しておけるかなというのと、あとで見返せるかなと思い、描いてみました。
ーー家事・育児にとても積極的な旦那様で素敵ですね。1人目のご出産前後で旦那様と家事・育児の分担など話し合いをされたのでしょうか?
最初はざっくりと分担して、その後はやってみながら私の方からこうしてほしいと要望を伝えていました。朝のミルクは旦那の方から「やるよ」と言ってくれたので、とても助かったしうれしかったです。
ーー頑張っている旦那様に対して伝えたいことはありますか?
何かしてもらうたびにお礼は言ってますが、「いつもありがとう」と感謝の気持ちを改めて言葉にしようとすると、恥ずかしくて、変な動きをしながら後ろをついて回ることしかできてません。何かの折にはちゃんと日頃の感謝を伝えたいです。

ーー作品に対する反応で、特に印象に残った読者の声があれば教えて下さい。
これから子供を授かりたいと考えている方が、今回のマンガで育児の大変さを感じて下さり、「それでも子供を産んで幸せにしてあげたい」というコメントをいただきました。育児をこれから経験するであろう方が、自分ごととして読んでくれたことがうれしかったです。
ーーTwitterで精力的にマンガやイラストを公開なさっています。創作するうえでの原動力になるものはありますか?
日々の小さな出来事はほとんど忘れてしまうものなので、「そういえばこんなことあったな」とあとから見返して懐かしむために、娘のかわいかったこと、大変だったこと、うれしかったこと、面白かったことはできるだけ残しておきたい! という気持ちがあります。のちの自分のために描き続けているところが大きいです。
そして、反応を下さるフォロワーさんがいるのも励みになっています。いつもありがとうございます。
●しおこさん 前回のインタビュー
(マグミクス編集部)