【漫画】おじいちゃんの“異変”に「肩たたき券」が重大な役割? 4コマが予想外に泣ける
体が謎の変貌をとげたおじいちゃんは、自分が暴走してしまうことを危惧し、孫に「ワシがワシであるうちに肩の停止装置を押してくれ」と頼みました。「そんなことできない」と言う孫に、おじいちゃんは……。けんさんの4コママンガが意外な胸アツ展開に!
4コマギャグが「肩たたき券」で感動物語に!「天才」の声
体が謎の変貌をとげたおじいちゃんは、自分が暴走してしまうことを危惧し、孫のたかしに「ワシがワシであるうちに肩の停止装置を押してくれ」と頼みました。「そんなことできない」と言うたかしに、おじいちゃんは……。
けんさん(@nomorehole2)による4コママンガ『肩たたき券』がTwitterで公開されました。1コマ目から想定外の内容に驚きと笑いが巻き起こるなか、ギャグと思われたストーリーは意外な胸アツ展開に。
読者からは「肩たたき券の効力えぐい」「壮大な肩たたき」「最後のおじいちゃん孝行」「泣いた」「切ない」「この発想はなかった」「肩たたき券で感動させるとは」「4コマで人を泣かせるのと笑わせるのを同時にできる天才」などの声があがりました。
作者のけんさんは、Twitterで数コマのギャグマンガを多数投稿中。最近では読者から「お題」をもらって短時間で直感的に描くことも多いそうで、難しそうなお題でもストーリーに落とし込み、かつ笑いに昇華させる技量に「すごい」と反響が集まっています。
最近Twitterに投稿された他の作品では、4コママンガ『面接』も大きな反響がありました。面接官に「自分を例えるなら?」と聞かれた男性は、「スポン……」と言い始めたところで「またスポンジ。もっと個性を出してくれよ」と思われてしまいます。しかし実際の答えは個性的すぎて……。読者からは「個性って難しいね」「私なら採用したい」などの声があがりました。
Twitter以外では、ヒーローズのウェブサイト「コミプレ」にて、なか憲人さん名義で学園もののショートマンガ『とくにある日々』を連載中。学校で起こるさまざまな出来事をほのぼのタッチで描いた作品で、こちらも注目です。
今後については「4コマや短いマンガ以外にも、画力を上げてもっと長いストーリーマンガを描きたい。また、ぬいぐるみなどの立体物の製作をしたい」と語るけんさん。今後の作品も見逃せません!
(マグミクス編集部)