マグミクス | manga * anime * game

『ワンピース』のかっこいいジジイ4人 伝説の副船長、ルフィの祖父らの強さと優しさ

大人気マンガ『ONE PIECE』に登場する、高齢ながらも前線で活躍するおじいちゃんキャラはとても魅力的です。今回は作中に登場する特にかっこいい「ジジイキャラ」たちをご紹介します。

世界を滅ぼせる最強の「ジジイ」

(画像:写真AC)
(画像:写真AC)

 単行本101巻が発売された大人気マンガ『ONE PIECE(ワンピース)』。本作には多くのおじいちゃんキャラが登場しますが、その誰もが独特なかっこよさを持つ人物ばかりです。今回はそんな『ワンピース』に登場する「ジジイキャラ」のなかでも、特に魅力的な4人を紹介します。

●「世界最強の男」エドワード・ニューゲート

 まず最初に紹介したいのが、自在に地震を起こす「グラグラの実」の能力者で圧倒的な戦闘力を誇る世界最強の男、「白ひげ」ことエドワード・ニューゲートです。同じく四皇のカイドウにも「ジジイ」呼ばわりされるほど、昔からグランドラインに君臨していた大海賊です。

 頂上戦争では当時の海軍元帥・センゴクから「世界を滅ぼす力を持っている」と評されており、回想で海賊王ロジャーの冒険が描かれた際には、若かりし姿でロジャーと互角の戦いを見せるなど世界最強の名にふさわしい場面がいくつも描かれています。

 最期は息子たちを守りながら72歳で命を落としてしまいましたが、死に際に言い残した「『ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)』は実在する!!!」という名ゼリフにシビれた読者も多いのではないでしょうか。『ワンピース』のジジイキャラのなかでも、まさに代表的存在と言えるキャラクターでしょう。

●「海賊王の右腕」シルバーズ・レイリー

 ロジャー海賊団副船長にしてルフィの師匠でもある『シルバーズ・レイリー』も『ワンピース』を代表するカッコイイ「ジジイキャラ」です。「冥王」という異名を持っており、ONE PIECE公式図鑑『VIVRE CARD』によれば、冥王の異名には「レイリーに戦いを挑んでも冥府(あの世)への片道切符になる」という意味が込められてるそうです。

 作中では海軍大将・黄猿の攻撃に難なく応戦し麦わらの一味を助けたり、カームベルトを泳いで渡ったり、襲ってきた巨大な海王類をワンパンで倒したりと、78歳というご高齢ながらまさに規格外の強さを持っています。

 頂上戦争からの2年間、ルフィにロジャーの面影を感じ修行をつけるなど面倒見の良さも見せており、その圧倒的な強さと漂うイケおじ感に惚れてしまった読者も多いことでしょう。

1 2