【漫画】優勝インタビューで「今の気持ちを誰に?」想定外のオチに読者総ツッコミ!
優勝インタビューを受けている魚さん。「今の気持ちを誰に一番伝えたいですか?」と聞かれて「親友のうさぎくんに」と答えました。しかしその方法に驚き! ニョペ茄子さんの4コマギャグマンガに読者からツッコミが続出しています。
「一番伝えたい人は親友」しかし伝え方が普通じゃなかった!

優勝インタビューを受けている魚さん。「今の気持ちを誰に一番伝えたいですか?」と聞かれて「親友のうさぎくんに」と答えました。しかしその方法に驚き!
ニョペ茄子さん(@nyopenasu)の4コマギャグマンガ『優勝インタビュー』がTwitterで公開されました。ニョペ茄子さんは魚とうさぎのキャラクターを中心としたギャグマンガ「魚の4コマ」を日々投稿中。今回の作品には、変化球のオチに「そうはならんやろ」「どうしてこうなった」「あるある」「ツッコミが追いつかない」などの声があがりました。
単行本「魚の4コマ」が発売中の作者・ニョペ茄子さんにお話を聞きました。
ーー『優勝インタビュー』のお話はどのように思いついたのでしょうか?
テレビで優勝インタビューを見てる時に、「今の気持ちを一番伝えたい人は誰ですか?」っていう質問よくあるよなあ……と考えてたら、ふと思いつきました。
ーー作品に対する反応で、特に印象に残った読者の声について、教えて下さい。
「一番伝えたい人なのに伝えてるのは最後」というコメントがあって、言われてみれば……と思いました。

ーー前回のインタビューで「4コママンガは考えるというより、ふと思いついたものを描くことが多い」とコメントされていましたが、多数の作品を描かれていて、発想が幅広いなと感じます。発想を豊かにするために日頃心がけていることはありますか?
基本的には「これ面白くなりそうだな」というものを見逃さないようにしています。最近だと『毎日同じ服を着てる人がいるためループしてると勘違いした人』という4コママンガを描きましたが、「同じ服を毎日着てる人」というのは、もうそれだけで面白いので、さらに面白くすることができるんじゃないかと考え、「なんか……こんな人がいたらループしてると勘違いするんじゃないか……?」と思いつきました。
もちろん、その時思いつかないということもあるので、そういったものは、いつかふと思いつくのを待つために、しっかりメモるようにしています。最近投稿した4コママンガの『ばあをまだしてない親』は、いないいないばあってそれだけでも面白いので、さらに面白くできるんじゃないかと考えたものの思いつかず、しばらく放置してたのですが、最近メモを見直してるとふと思いつくことができました。
ーーTwitterで精力的にマンガを公開なさっています。創作するうえでの原動力になるものはありますか?
やっぱり面白いものを描きたいというのが原動力です。自分が描いた面白いものを読者の方にも見てもらって、ああ、やっぱり面白いんだ! ってなるのが最高です!
●ニョペ茄子さん 前回のインタビュー
(マグミクス編集部)