1周年を迎える『ブルーアーカイブ』の新情報が続々。新生徒「ワカモ」の実装も決定!
スマホ向けゲームアプリ『ブルーアーカイブ』の公式生放送が2022年1月21日に配信されました。リリースから1周年を間近に控えた『ブルアカ』の多数の新情報が解禁。1月26日からはゲーム内でバレンタインイベントが開催され、待望の新生徒「ワカモ」を獲得できる限定ピックアップ募集も実施されます。
生徒とのバレンタインを堪能できるゲーム内イベント
2021年2月からサービス稼働中のスマートフォン向けゲームアプリ『ブルーアーカイブ -Blue Archive-』。1周年を間近に控え、2022年1月21日の19時から、公式生放送が配信されました。
『ブルーアーカイブ』は「学園×青春×物語」のキャラクターRPG。ゲームの内容にちなみ、当日の配信は、学校の教室のような机と椅子を並べた舞台セットで「時間割」に沿って進行されました。豪華なゲスト陣も登場し、作品にまつわるさまざまな最新情報が公開されています。
ゲーム本編に関して特に注目したい新情報は、1月26日(水)のメンテナンス後から2月9日(水)のメンテナンス前まで、「シャーレのハッピーバレンタインパトロール」と「狐坂ワカモの沈黙と祝宴」が開催されること。各ステージを進めると、「ワカモ」が乱入してきてイベント画面上の機能がほぼ使えなくなり、強制的に「沈黙と祝宴」に切り替わる斬新な構成です。
「ワカモ」を撃退するか、リアルタイムで1時間が経過すると「ハッピーバレンタイン」に戻るという仕様。プレイ報酬には、新たな生徒として★1の「フブキ」(CV:平山笑美さん)が登場しています。
プレイヤーも気になっていた「ワカモ」がついに実装!
また、1月26日(水)のメンテナンス後から1月30日(日)の12時までは、限定ピックアップ募集「太陽と雨のすれ違い」を実施。「1周年記念」と銘打ち、期間中には★3生徒の排出率が倍増する特別な企画です。
ピックアップ対象は★3の「ワカモ」(CV:斎藤千和さん)。これまでチュートリアルには登場していましたが、約1年越しでの満を持しての実装となりました。期間終了後、今後のピックアップ募集や通常募集では獲得できない限定キャラであるため、今回のチャンスは見逃せません。
さらに、「太陽と雨のすれ違い」の終了後には、別のピックアップ募集「自由意志のもと誇りにかけて」や「大聖堂からバザールにかけて」も開催予定。★3の「セナ」(CV:大西沙織さん)や、★3の「チヒロ」(CV:山村響さん)が新たにそれぞれ登場します。
1周年を記念したログインボーナス企画や★3確定募集の販売など、今後も多彩な企画が展開される『ブルアカ』。ASMR音声の販売が決まったことなど、ゲーム外の多数の情報も配信で発表されました。当日の放送を見逃したプレイヤーは、アーカイブ動画を要チェックです!
(マグミクス編集部)