マグミクス | manga * anime * game

2022年にリメイク・続編が登場する「懐かしアニメ」5作品 謎は残るも…期待しかない!

お正月に『うる星やつら』の再アニメ化が発表され大きな話題を呼びましたが、2022年はほかにも多くの「懐かし作品」がリメイクされる、あるいは続編が公開される予定です。特に注目したい5作品を紹介します。

衝撃的? 懐かし作品の新展開

 近年、懐かしいマンガやアニメのリメイクやリブート、あるいは新たな展開を見かけることは少なくありません。目下『ダイの大冒険』や『SHAMAN KING』の原作に沿ったアニメが放送されて好評を博しており、『犬夜叉』の次世代のキャラクターが活躍する『半妖の夜叉姫』もクライマックスを迎えています。

 また2022年に入ってからも『うる星やつら』の再アニメ化や、(2010年完結作とやや最近の作品ですが)『惑星のさみだれ』のアニメ化が発表されてファンを喜ばせました。しかし、これでもほんの一部であり、2022年にはほかにもいろんな懐かし作品の関連アニメが予定されています。今回はそれらを注目ポイントとともに振り返ってみましょう。

●『うる星やつら』

アニメ『うる星やつら』ビジュアル (C)高橋留美子・小学館/アニメ「うる星やつら」製作委員会
アニメ『うる星やつら』ビジュアル (C)高橋留美子・小学館/アニメ「うる星やつら」製作委員会

 前述した通り、2022年の元日に干支である寅にかけて発表されたのが『うる星やつら』のアニメ化です。高橋留美子さんによる原作は1978年から1987年に「週刊少年サンデー」で連載されたラブコメで、1981年から1986年には押井守さんらも参加してTVアニメ化も行われました。

 原作終了から35年後に放送される『うる星やつら』は、諸星あたる役に神谷浩史さん、ラム役に上坂すみれさんを起用し、スタッフ陣も刷新した完全新作。フジテレビ「ノイタミナ」枠で全4クールにわたって放送予定です。近年の深夜アニメでは珍しい長期にわたるアニメとなりますが、原作も全34巻と長大。どういう風に物語をまとめるか、ファンにとっては気になるところです。

●『東京ミュウミュウ にゅ~』

アニメ『東京ミュウミュウ にゅ~』ビジュアル (C)征海美亜・吉田玲子・講談社/「東京ミュウミュウにゅ~」製作委員会
アニメ『東京ミュウミュウ にゅ~』ビジュアル (C)征海美亜・吉田玲子・講談社/「東京ミュウミュウにゅ~」製作委員会

 2000年から2003年に「なかよし」で連載され、2002年にTVアニメ化された少女マンガ『東京ミュウミュウ』。中学生が変身して正義の味方「東京ミュウミュウ」となり、地球の平和のために戦うこの作品が、2022年にリメイクされます。

『東京ミュウミュウ にゅ~』(正式な表記は、「にゅ~」の後にハートマーク)では、主人公の中学生・桃宮いちごたちキャラクターはそのままに、キャストを一新。オーディションによって選ばれたいちご役の天麻ゆうきさんを始め、フレッシュな面々が主要キャラクターを演じます。彼女たちはすでにユニット「Smewthie(スミュウジー)」として活動中です。

1 2 3