【漫画】勘違い? クレーマー? 不審な女性に絡まれた、男性の対応がナイス
コンテくんさんがある日渋谷を歩いていると、見知らぬ女性に突然「あなた、私をつけてきたでしょ」「この変態!」と言われてしまいました。ヤバい人かと思いつつ、コンテくんさんがとった対応とは? 実話エピソードが「素敵」「参考になる」と反響を呼んでいます。
見知らぬ女性「私をつけてきたでしょ」

都内でCMプランナーをしているコンテくんさん(@conte_kun)がある日渋谷を歩いていると、見知らぬ女性に突然「あなた、私をつけてきたでしょ」「この変態!」と言われてしまいました。その時歩いていたのは人通りがとても多い道で、勘違いするのも難しい状況。ヤバい人かと思いつつ、コンテくんさんがとった対応は……?
この時のエピソード『渋谷で変な女性に絡まれたときの話』がTwitterで公開されました。思わぬトラブルに、冷静な対応をしたコンテくんさん。読者からは「これはヤバイ」「不審者出没で感じる春の訪れ」「同じような体験をしたことがある」「対応が素晴らしい」「素敵な対処法」「参考になる」「すぐにカッとなって反論してしまいがちなので、自分の身を守るために冷静に対応するのもいいなって学べた」などの声があがり、2万いいねを超える反響がありました。
作者のコンテくんさんに、お話を聞きました。
ーー『渋谷で変な女性に絡まれたときの話』のエピソードをマンガに描こうと思ったきっかけを教えて下さい。
マンガの通りにからまれてしまったあと、何とかかわしたものの、ちょっとモヤモヤしてしまったんです。すっきりしない感じがあって。でもこれは同じような経験をしている人は男女問わずいる気がして……。そういう意味で自分の体験談を残しておこうと思い描きました。
ーー変な女性にからまれるのは初めてだったそうですが、冷静な対応をされていてすごいですね。似たような経験があったのでしょうか?
これまでに男性の変質者にからまれることが何回かありました。僕自身、背が低くて童顔で狙われやすい見た目というのもあったかもしれませんが、その時の経験が今回に生きたのかなと思います。女性にからまれたのは初めてだったので、少し驚いてしまいましたが。
ー-たくさんの感想が寄せられています。特に印象に残った読者の声について、教えて下さい。
基本的に温かいコメントが多くて、具体的な解決策を提示してくれる方もいました。「つけられているかどうかの判断基準」として、(1)同じところをグルグル回る。(2)速足になったりゆっくり歩いたりする。(3)建物に入る。それでもついてくるなら間違いない、という情報共有は「なるほど……!」となりましたね。
しかしなかには「これが後にセカンドハラスメントになっていくこともあるのかな……」と思うものもありました。今回の内容に関しては、さまざまな見方ができるので(ジェンダー、症状、対応の仕方など)、なかなか難しいテーマだなとも感じました。

ーーTwitterではエッセイマンガを多数投稿なさっていますが、これまでに投稿されたマンガで、反響が大きかったもの、ご自身が気に入っているものなどがあればご紹介いただけますか?
これまでに反響が大きかったのは、中高男子校だった体験をつづった『男子校エッセイ』ですね。そのほかには『僕は変態♂に絡まれやすい。』というマンガも描いていて、今回の対応につながった経験を描いています。
ーーTwitterで精力的にマンガを公開なさっています。創作するうえでの原動力になるものはありますか?
自分自身エッセイを描きたくて2020年くらいからマンガを始めたのですが、今回みたいなことを描くのは少し迷うことがあります。「はばからず何でもネタにしてる人」と思われるんじゃないかなと。でもこういう体験談を通じて「なるほど、そういうことがあるのか……!」と思ってもらうことも大事なのかなと考えるようにもなりました。
以前に『背が低すぎて大学病院に行かされた話。』というマンガを描いたのですが、その時に「なるほど!」「自分も背が低くて……」など、さまざまな声をいただいて。体験の共有の意義を感じましたね。
なかなかバランスを取りながら描くことは難しいのですが、これからもエッセイは描いていきたいです。
(マグミクス編集部)