マグミクス | manga * anime * game

うすた京介作品の名作ポエム・6選「サバディー」「体育すわりで尾けまわしたい」

『セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん』や『ピューと吹く!ジャガー』など、数々のギャグマンガを世に送り出してきたうすた京介先生。作品には、魅力的なポエムがたびたび登場し、読者の心をつかみます。今回は、うすた京介作品の名作ポエム6つを紹介します。

なぜか耳に残る奇妙なフレーズばかり! 奇想天外な世界観が魅力

(画像:写真AC)
(画像:写真AC)

「週刊少年ジャンプ」で連載された、うすた京介先生の人気ギャグマンガ『セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん』、『ピューと吹く!ジャガー』。シュールなストーリー展開や登場人物のセリフはもちろん、一度読むと頭から離れない、中毒性の高いポエムも魅力のひとつです。今回は、作品のなかで登場した、センスにあふれたポエムを振り返ります。

●「セクシーコマンドー部 主だい歌(ブルース)」:『セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん』より

 まずは、『セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん』に登場したポエムを3つご紹介します。はじめに、「セクシーコマンドー部 主だい歌(ブルース)」です。部活の主題歌を考えてきたマサルさんが、部員みんなの前で曲を流すのですが、全くの意味不明な歌詞が流れてきます。

「サバディーサバダッササンサンサバディ~~」から始まり、「君かい? みなし子かい?」や「スキップかい?」とやたら問いかける歌詞へと続きます。この歌詞にツッコミたくなりますが、部員たちは「みなし子かい?」より「唐獅子かい?」の方がいいとか、「スキップかい?」より「スティックかい?」の方がいいと、歌詞に変更を加え、ますます意味不明な主題歌へと仕上がります。しかし、その不思議な世界観が頭に残る、とても印象的な主題歌が完成します。

●「体育すわり」:『セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん』より

 次に、「体育すわり」です。セクシーコマンドーの練習中に急に挟み込まれる曲なのですが、ちょっぴりかわいくて、少し気持ち悪い歌詞です。

「恋人よ 今すぐあなたの前に座りたい」までは良いのですが、その後の歌詞で「あなたの後ろを体育すわりで尾けまわしたい」と続き、ストーカーのような雰囲気を感じさせます。しかし、この一行が頭から離れなくなるため、何度も聴きたくなるのです。

 アニメでは、この曲を女子マネージャーのモエモエが歌っているヴァージョンを聴くこともできます。モエモエの歌声でこの曲を聴くと、なぜか気持ち悪さがなくなり、かわいらしさだけを感じさせるので「モエモエヴァージョン」もおすすめです。

●「よろしく仮面 テーマ」:『セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん』より

 続いては、マサルが好きなヒーロー・ヨロシク仮面の主題歌「よろしく仮面 テーマ」です。歌詞は、「セプテンバーよろしく 来月からよろしく」と、よろしくを連発するのが特徴的で、何をヨロシクなのかは分からないですが、強烈なインパクトを与えます。

 ヒーローなのに、すぐ駆けつけずに来月から来るのか? と歌詞の意味を考えだせば、ますます分からなくなるので、あまり深追いせずに楽しむのがちょうど良いでしょう。アニメでは、『NARUTO -ナルト-』のはたけカカシ役の声で知られる井上和彦さんが歌っており、とてもカッコよく仕上がっているので、ぜひ聴いてみて下さい。

1 2