マグミクス | manga * anime * game

超プレミア価格のレトロゲーム、価格高騰の意外な理由 『まる子』が100万円!?

何らかの理由によって相場が高騰し、プレミアが付いているゲームソフト。大会の景品などの非売品もありますが、普通に販売していたのにも関わらず、異常な相場になっているソフトも存在します。なかには100万円以上で取引されているものも……なぜこんなに高騰しているのでしょうか。コレクター泣かせなプレミアゲームについて紹介します!

ゲーム店で売っていなかった!? プレミア化するソフトの背景

2022年3月現在、約3万円(箱・取扱説明書あり)で取引されている。ファミコン用ソフト『へべれけ』(画像:筆者提供)
2022年3月現在、約3万円(箱・取扱説明書あり)で取引されている。ファミコン用ソフト『へべれけ』(画像:筆者提供)

 ゲームショップやオークションで、目を疑う価格で取引されているゲームソフトを目にした経験はありませんか? プレミアの付いたゲームソフトは、主にコレクターの間で取引されていますが、高騰の理由はソフトによってさまざまです。

 例えば、ファミリーコンピュータ(以下、ファミコン)用ソフト『キン肉マン マッスルタッグマッチ』にはゲーム大会の上位者のみ配布されたゴールド・カートリッジ版が存在します。世界に8本しかゲームカセットが存在しておらず、過去に100万円に近い価格でオークションにて落札されたこともあります。このような非売品ソフトはプレミア化することが多いです。

 では、一般販売されたのに高騰しているソフトは何が理由なのでしょうか。主に希少価値が高いことが挙げられます。ゲームハードの末期に発売されたソフトは流通数が少なく、希少性ゆえに値段が高騰しがちです。こういったソフトは、例えば「ファミコンソフトを全部集めたい!」といったコレクターにとっての「壁」となり、その希少価値ゆえに争奪戦が繰り広げられます。結果、値段がみるみると上がっていき、プレミアが付くのです。

 一風変わった形で希少価値を得たプレミアソフトも存在します。ファミコンのディスクシステム用に発売された『アイアムアティーチャー 手あみの基礎』というソフトは、まだディスクシステムが勢いのある時期に発売されたのにも関わらず、現在は数万円で取引されるプレミアソフトです。それもそのはず、世にも珍しい「編み物シミュレーター」である本作は、なんとゲーム店やおもちゃ屋さんで販売しておらず、手芸店で販売されていました。その内容と特殊な流通形態ゆえに当時の一般のゲーマーにほぼ知られない存在であった本作ですが、後にその激レアぶりが判明し、プレミアソフトのひとつとなりました。

 PCエンジン用ソフト『秋山仁の数学ミステリー 秘宝「インドの炎」を死守せよ』も特殊な流通形態を理由にプレミア化しているソフトのひとつです。発売元がNHKである本作は、教育用ゲームとして書店で「出版」されました。つまり、書籍として流通しており、ゲーム店で販売されなかったのです。このような背景もあり、一般ゲーマーの目に留まることはなく、忘れられた本作が現在どうなっているかというと……ゲームショップ「駿河屋」で92万円(2022年3月現在)という超プレミア価格で販売されています!

【画像】押入れにないか探してみたい! 高額取引されているFCソフト(5枚)

画像ギャラリー

1 2