カラオケで盛り上がるゲームソングといえば? 『サクラ大戦』『ピクミン』名曲の数々…
ゲームが好きならカラオケでもゲームソングが歌いたい!有名アーティストの名曲、全員で合唱してしまう熱血ソング、ゲームを知らない人でも分かる懐かしい曲などなど、カラオケで盛り上がるゲームソングを紹介します。
超有名歌手が歌う「名曲」も…
アニメ好きがカラオケを楽しむなら「アニソン」は外せないのと同じように、ゲーム好きな人も、カラオケではゲームソングを心ゆくまで歌いたいでしょう。今回は、ゲームをプレイした人はもちろん、知らなくてもカラオケで盛り上がることのできるゲームソングの名曲を紹介します。
●レトロ×熱血 『サクラ大戦』の「『檄!帝国華撃団」』
まずは『サクラ大戦』の『檄!帝国華撃団』、通称「ゲキテイ」。まるでロボットアニメの主題歌を彷彿とさせるこの曲ですが、それもそのはず、作曲の田中公平氏は『勇者王ガオガイガー』や『OVERMANキングゲイナー』といった、ロボットアニメの名曲を手がけたアニメソング界の大御所。
大正時代をイメージした世界でメカに搭乗して戦う『サクラ大戦』の主題歌だけあって、レトロかつ熱血という組み合わせがたまりません。サビになるといつの間にか全員で熱唱していることもしばしば。この曲は、DAM、JOYSOUNDどちらでも歌うことができます。
●奇跡のコラボ『キングダムハーツ』の『光』
スクウェア(現スクウェア・エニックス)の「ファイナルファンタジー」シリーズと、ディズニーという、奇跡のようなコラボ作品に、さらに超がつく有名アーティストの宇多田ヒカル氏が主題歌でコラボした名曲「光」。まさかの組み合わせに当時多くのゲーマーを驚かせました。その後、キングダムハーツの主題歌は一貫して宇多田ヒカル氏が担当することになります。
昨年2021年には、『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』に最後の参戦ファイターとして『キングダムハーツ』主人公のソラが登場。発表の動画配信で『光』が流れたときには鳥肌が立った人も多かったのではないでしょうか。この曲は、DAM、JOYSOUNDどちらでも歌うことができます。