マグミクス | manga * anime * game

【漫画】子供が幼稚園に入り、母がひとり時間に堪能したものとは?「分かる」「至福」

幼稚園に入園した子供も生活に慣れ始めたある日、子供を幼稚園に送り届けたおしそさんは、急いで自宅に戻り……? やっと自分の時間ができ、好きな時に好きなものを食べられた母の喜びが伝わってくるエピソードに共感が集まっています。

やっとできたひとり時間に、念願の「卵かけご飯」!

子供が幼稚園に登園後、念願の卵かけご飯を食べることに!(おしそさん提供)
子供が幼稚園に登園後、念願の卵かけご飯を食べることに!(おしそさん提供)

 幼稚園に入園した子供も生活に慣れ始めたある日、子供を幼稚園に送り届けたおしそさん(@_______aona)は、急いで自宅に戻り、念願の「卵かけご飯」を食べることに。卵アレルギーがある子供の前ではなかなか食べられなかったのです。久しぶりにひとりで食べる卵かけご飯の味は……?

 おしそさんのエッセイマンガ『ぶっ生き返る母』がTwitterで公開されました。子供が一緒だと、母親はなかなか自分の時間がとれませんね。子供が幼稚園に入り、やっと自分の好きな時に好きなものを食べられた母の喜びが伝わってくるエピソードです。

 読者からは「分かる」「何気ないことだけど最高の至福」「今までお疲れ様」「これからは好きなものたっぷり堪能してね」などの声があがりました。Twitter投稿には3000以上の「いいね」がされています。

 作者のおしそさんに、お話を聞きました。

ーーお子さんが幼稚園に入る前は、卵かけご飯や納豆ごはんは、やはりなかなか食べられなかったですか?

 卵かけご飯は、アレルギーのある子供に食べたいと言われた時に困るので我慢していました。妊娠中も生ものは避けていたので、きちんと自分のために食器を用意して、ひとりで椅子に座って食べたのは本当に久しぶりだったと思います。

 納豆は子供と一緒に食べるためにからしを抜いていたので、からしをたっぷり入れた納豆は久しぶりでした。

ーー作品に対する反応で、特に印象に残った読者の声について、教えて下さい。

「カップ焼きそばにたっぷりとマヨネーズを入れて食べた」などの声があり、自分ひとりならいいけど子供の栄養や健康を考えて我慢しているのは皆一緒なのだと思いました。

ーーそのほかに、お子さんが幼稚園に入ってからやっていることや、これからしたいことはありますか?

 今は子供がいると進まなかった洋服の整理や大がかりな掃除ばかりで終わってしまっていますが、落ち着いたら大好きなラーメン屋さんに行きたいです。

『人生最大のイベントだったので』(おしそさん提供)
『人生最大のイベントだったので』(おしそさん提供)

ーー最近Twitterに投稿されたマンガで、反響が大きかったもの、ご自身が気に入っているものなどがあればご紹介いただけますか?

 反響が多かったのは『人生最大のイベントだったので』、気に入っているのは『わかってても全力で乗っからなきゃいけない時がある』です。

ーーTwitterで精力的にマンガを公開なさっています。創作するうえでの原動力になるものはありますか?

 まだまだ勉強中の身ですが、いいねなどの反応をいただけることは本当にうれしく、描くことが楽しくなります。いつも応援コメントをくださる方たちにも感謝の気持ちでいっぱいです。 

(マグミクス編集部)

【マンガ】念願の卵かけご飯をひと口食べた母、あまりのおいしさに震える! 至福のひとり時間に共感の声 本編を読む

画像ギャラリー