マグミクス | manga * anime * game

かわいさ爆上がり!動物に変身するキャラが魅力のアニメ作品 ねずみに不死鳥まで

人気アニメには、オリジナリティー溢れる設定のキャラがたびたび登場します。なかでも動物に変身できる(しちゃう)キャラは、作品の面白さを倍増させる魅力的な存在。今回は、人から動物に変身するキャラが登場するアニメ作品を紹介します。

動物に変身する理由もさまざまで面白い

TVアニメ『フルーツバスケット』1st season キービジュアル (C)高屋奈月・白泉社/フルーツバスケット製作委員会
TVアニメ『フルーツバスケット』1st season キービジュアル (C)高屋奈月・白泉社/フルーツバスケット製作委員会

 オリジナリティーあふれる設定のキャラはアニメの大きな魅力です。なかでも動物に変身する能力を持ったキャラは、変身した際のギャップも込みで愛着が湧きます。そこで今回は、人から動物に変身するキャラが魅力的なアニメを紹介します。

 真っ先に挙げられる懐かしのアニメといえば、『らんま1/2』です。原作は、1987~1996年に「週刊少年サンデー」で連載されていた高橋留美子先生の人気マンガ。呪泉郷にある泉の呪いによって、水をかぶると動物に変身してしまうキャラが多数登場します。黒い子ブタに変身する響良牙や、パンダに変身してしまう早乙女玄馬などは特に有名でしょう。「みんなキャラが濃くて面白い」「パンスト太郎が特に笑った」と時代を超えて愛されています。

 長年愛される人気アニメでは、『フルーツバスケット』も挙げられます。原作マンガは「花とゆめ」で1998~2006年にわたり連載されました。作中には、特殊な呪いをかけられた一族が登場。『らんま1/2』では登場人物が水に触れると動物に変身するのに対し、『フルーツバスケット』では異性に触られることで変身してしまうのが特徴です。変身する動物も十二支がモチーフとなっているので、個性豊かなキャラが目白押し。リメイク版も作られるほどの人気で、「どのキャラも魅力的」「推しが決められない」など、SNSでたびたび話題になっています。

 また大人気アニメ『ONE PIECE』にも、動物に変身するキャラが多く登場します。動物系の悪魔の実を食べたキャラとして、不死鳥に変身できるマルコや、スピノサウルスに変身するページワンなど、多種多様な動物に変身するキャラがその動物ならではの戦い方を披露。マルコのようにキャラによっては幻獣種など珍しい動物の姿に変身でき、SNSでも「怪獣になるのがかっこいい」「自分も悪魔の実を食べるなら動物系がいい」と人気を集めています。

 アニメ映画では、細田守監督のヒット作『おおかみこどもの雨と雪』も人気です。狼の父親と人間の母との間に生まれた、ふたりの子供たちの物語です。作中では、ふたりが狼の姿に変身するシーンが、印象的に描かれていました。独特な設定で作品に彩りを添える、動物変身キャラたちから、今後も目が離せません。

(マグミクス編集部)

【画像】人から動物に変身するキャラが登場する人気アニメ(4枚)

画像ギャラリー