【漫画】寝るとき、隣に壁がないと落ち着かない? 1Pマンガに共感の声続々!
カエルDXさんが観ていたアニメで、「左に壁がないと眠れない」という話をしていました。「そんなことある!?」と驚き、検証することに。部屋の中央に置いていたベッドを壁に寄せて寝てみると……。1ページエッセイマンガに共感の声が集まっています。
押し入れで寝る人も? 閉鎖感がなぜか落ち着く

カエルDXさん(@kaeru_dx)が観ていたアニメのなかで、「左に壁がないと眠れない」という話をしていました。「そんなことある!?」と驚いたカエルDXさんですが、本当にそうなのか検証することに。部屋の中央に置いていたベッドを壁に寄せて寝てみると……。
この時のエピソードを描いた1ページエッセイマンガ『ベッドを部屋の真ん中に置くのは普通』がTwitterで公開されました。寝るときの環境って重要ですよね。読者からは「分かる」「安心感ハンパない」「うちも壁にぴったりと寄せてある」「壁に体をくっつけて涼む」「ベッドを真ん中に置いたことない」「子供の頃、押し入れで寝てた」などの声があがり、Twitter投稿は3万いいねを超える反響がありました。
Twitterとブログ「カエルDXのオタ活日記」でマンガ絵日記を毎日投稿中の作者・カエルDXさんにお話を聞きました。
ーー今まではベッドを部屋の中央に置いていたそうですが、今は壁にくっつけているのでしょうか? 中央に置いていた時とはやはり寝心地が違いますか?
今はくっつけてます、閉鎖感があると、謎の安心感がありますね。
ーーたくさんの感想が寄せられています。特に印象に残った読者の声について、教えて下さい。
共感の声はやっぱりうれしいですね。「自分はおかしくないんだ」と思えますし……。

ーーTwitterでは現在『勘違いお絵描きオタクが美大を受験したレポ漫画』を連載なさっていますが、こちらについてご紹介いただけますか?
長い長い話なので、じっくり読んでほしいですね。こんな人生もあるんだな、程度に思ってもらえれば。
ーー今後の活動のご予定について教えて下さい。
YouTubeをぼちぼちがんばってます。とりあえず2022年の夏頃までに登録者1万人いってみせます。
●カエルDXさん 過去のインタビュー
大食いがコンビニで弁当を買ったら、レジで思わぬ対応! 帰宅後に「ごめん」
コンビニ弁当の中身に異変! 怒りの体験記に共感殺到「改悪」「許せない」
●カエルDXさんのマンガブログ「カエルDXのオタ活日記」
(マグミクス編集部)