ゆうむらの記事一覧
-
大谷、藤井聡太ら競技界の「ニュータイプ」が生まれた背景 変化は「若い世代」だけじゃない?
2023.05.28近年、若い世代のなかからアニメやマンガの主人公を超えた存在が現れるようになりました。メジャーリーグ・エンゼルスの大谷翔平選手、NPBのロッテに所属する佐々木朗希投手、将棋の藤井聡太六冠の活躍は、『機動戦士ガンダム』を見てきた世代にとっては「ニュータイプ」を思い起こすのではないでしょうか。
-
『ときめきメモリアル』藤崎詩織は45歳に 永遠に色あせない、思い出のなかの「宝石」
2023.05.272023年5月27日、PCエンジン版『ときめきメモリアル』のメインヒロイン、藤崎詩織さまは45歳を迎えました。果たして45歳の彼女はどのような女性になっているのでしょうか? 永遠のヒロインのその後を想像します。
-
『ガンダム』随一の苦労人、ブライト・ノア 殴られ、戦い、主人公を導いた先にあるものは?
2023.05.24『機動戦士ガンダム』に登場したブライト・ノアはガンダムシリーズに登場したキャラクターの中でも屈指の苦労人です。多くの激戦を潜り抜け、人類の革新たるニュータイプとの絆を育んだブライトですが、彼の人生は苦難に満ちていました。果たしてブライトに救いはあるのでしょうか?
-
アニメ『推しの子』で賛否が分かれるワケ 「理解できない」部分こそ「見るべき」?
2023.05.23『推しの子』は4月にアニメの放送がスタートして以来、高い人気を獲得している話題作です。YOASOBIが手掛けたオープニング「アイドル」も1億回再生されるなど、いま最も勢いに乗っている作品ではありますが、その反響の大きさから賛否両論も起こっています。一部に否定的な意見が目立つのはなぜでしょうか。
-
熱狂呼んだ『ガンダム』セイラ・マスの「その後」 問題の「入浴シーン」新規作画に衝撃?
2023.05.19『機動戦士ガンダム』に登場したセイラ・マスは、その美貌やカリスマ性、能力、そしてシャアの妹であるという設定など、謎めいた要素もあわせ持つ女性キャラクターとして高い人気を獲得しました。彼女の活躍や、続編での活動について振り返ります。
-
大人になって見方が変わった『ガンダム』キャラたち 気づけなかった「大人の身勝手さ」に憤慨!
2023.05.18『機動戦士ガンダム』には数多くの個性的なキャラクターが登場していますが、なかには子供のころに観たときと、大人になってから観返したときで、印象がまるで異なる人物がいます。代表的なキャラクターを3人紹介します。
-
『ガンダム』一年戦争で終わってしまったアムロとフラウの関係 決定的だった場面は?
2023.05.16『機動戦士ガンダム』に登場したフラウ・ボゥはガールフレンドとしてお隣さんのアムロの面倒を見ていました。ザクの攻撃で家族を失い、生き延びるために軍服を見に纏ったフラウでしたが、アムロが異常な戦果を挙げるにつれ、徐々にふたりの距離が離れていきます。フラウはいつ、アムロとともに在ることを諦めたのでしょうか?
-
『まんが日本昔ばなし』の過去の「教訓」が分かる話 令和でも全く他人事じゃない?
2023.05.131975年から1994年にかけて放送された『まんが日本昔ばなし』は、災害を題材にしたお話もたびたび放送され、多くの教訓を子供たちに教えてくれました。今回はそれらのなかでも今も気を付けなければならない、土砂崩れや津波についてのお話を紹介させていただきます。
-
破滅に向かっていったガンダムの宇宙世紀 「その後」が見られる作品は?
2023.05.13複数のガンダムシリーズ作品で描かれてきた「宇宙世紀」は、その後ある時点で破滅したとされています。何が起こったのかについては、「宇宙世紀」後の作品である『∀ガンダム』及び『Gのレコンギスタ』である程度、解説されています。
-
「ホワイトベース」の子供たち、カツ・レツ・キッカの「その後」 近年描かれた2人の姿も
2023.05.08『機動戦士ガンダム』にはアムロ・レイたちメインキャラ以外にも数多くのキャラクターが登場し、作品を彩っていました。今回はジオンの襲撃で戦災孤児となってホワイトベースに乗り込み、ア・バオア・クーまで同行して生還した子供たち、カツ・レツ・キッカのその後について解説します。