サトートモローの記事一覧
-
『鬼滅の刃』人気投票1位・我妻善逸 愛される理由は“名前”にもあった?
2021.01.22とどまるところを知らない人気の『鬼滅の刃』。そのなかでも人気投票No.1のキャラクター、我妻善逸はヘタレで臆病で女好き……とネガティブな面ばかり目立ちます。なぜファンから愛されるのでしょうか。
-
『九龍ジェネリックロマンス』の、贅沢すぎるマンガ体験。物語の飛躍に「え、マジで」
2021.01.08各界のマンガ好きによるランキング『このマンガがすごい!2021』(宝島社)が発表され、オトコ編の3位に『九龍ジェネリックロマンス』がランクインしました。アニメ化もされた『恋は雨上がりのように』の眉月じゅん先生による、独特の世界観と物語展開は多くの読者を虜にしています。
-
俺の食事に「密」はない!?『孤独のグルメ』大晦日スペシャルの軌跡を振り返る
2020.12.30数ある年末テレビの風物詩のなかでも、多くの人が楽しみにしているのが『孤独のグルメ』大晦日スペシャルではないでしょうか。新型コロナウイルスが猛威をふるった2020年も、大晦日の放送がアナウンスされ、ファンの期待はますます高まっています。そこで今回は、主人公・井之頭五郎がこれまで食べ歩いた「大晦日」を振り返ります。
-
「このマンガがすごい!」2位の『葬送のフリーレン』 生と死の儚さと優しさに涙…
2020.12.242020年12月14日に発行された『このマンガがすごい!2021』(宝島社)オトコ編の2位に『葬送のフリーレン』(アベツカサ先生)が選ばれました。長命なエルフ、フリーレンの「魔王を倒した後の物語」。ファンタジー愛好者の心をわしづかみにする物語への注目度はますます高まっています。
-
漫画『ぼっち旅』 コロナ禍の今、行きたい場所への妄想ふくらむ「ひとり旅のすすめ」
2020.11.07鳶田ハジメ先生によるマンガ『ぼっち旅 ~人見知りマンガ家のときめき絶景スケッチ~』(フレックスコミックス刊)が発売されています。なかなか遠出が難しい時期だからこそ、旅情を堪能したいという思いが募ります。そんな旅への焦がれる思いを、たっぷり癒やしてくれる1冊としてこのマンガを紹介させてください。
-
放送開始の『極主夫道』 違和感ない玉木宏版「龍」、オリジナル要素満載の挑戦も
2020.10.162020年10月11日から放送がスタートしたドラマ『極主夫道』。おおのこうすけ先生原作のマンガは、画力の高さとハイテンポなギャグ、登場人物同士の言葉の応酬で連載当初から高い人気を誇ります。待望の実写化と記念すべき第1話は、原作展開とオリジナルストーリーが盛りだくさんでした。
-
2020秋アニメ『NOBLESSE -ノブレス-』原作マンガは500話超え!何話まで映像化されるのか
2020.10.122020年10月7日(水)より、TOKYO MXなどで放送がスタートしたアニメ『NOBLESSE -ノブレス-』。原作である韓国のマンガ『ノブレス』は、全世界での累計閲覧数が46億回を超える超人気作でもあります。『神之塔』に続く、韓国を代表する人気マンガの映像化。今作はどのように、そしてどこまで映像化されるのでしょうか?
-
新装版『花鈴のマウンド』5巻、幼馴染に寄り添い「女の子だって甲子園!」の思い強く
2020.10.04甲子園への夢を目指す女子硬式野球部、花鈴(かりん)たちを描いた野球マンガ『花鈴のマウンド』。2020年8月25日に発売された新装版第5巻は、花鈴の幼馴染の甲子園への挑戦に、大きな進展が見られる緊張感あふれる展開でした。
-
「コロペンドラ種」が『モンスターファーム2』屈指の“不遇モンスター”な3つの理由
2020.07.302020年秋にNintendo Switch、iOS/Androidで移植版アプリ配信される、『モンスターファーム2』。本作では前作よりも、モンスターの種族が大幅に増加し、どのモンスターを育てようか選ぶ楽しみが倍増しました。なかには、ちょっと変わった見た目で話題になったモンスターもいました。
-
『モンスターファーム2』リメイクで変わる? ユーザーを楽しませたバグ・小ネタ3選
2020.07.222020年秋にNintendo Switch、iOS/Androidで移植版アプリとして配信される、『モンスターファーム2』。前作『モンスターファーム』と合わせて多くのファンがいるタイトルですが、プレイステーションでの発売当時、多くのバグや小ネタでプレーヤーを悩ませ、また楽しませてくれました。