ハララ書房の記事一覧
-
「本物より不気味」菅野美穂初主演『イグアナの娘』 娘を愛せない母の結末が衝撃的
2025.07.10ドラマ『イグアナの娘』は、自分の正体を「イグアナ」と思い込む女子高生が主人公という、異色の設定が話題となりました。放送当時は鏡に映る衝撃的な姿ばかりが印象的に残った人も多いかもしれませんが、あの物語がどのような結末を迎えたのか覚えていますか?
-
異世界アニメの定番「冒険者」が冒険しない謎 旅しないなら「仕事人」では?
2025.07.10「冒険者」という言葉には自由で壮大なイメージがありますが、最近の異世界ファンタジーに登場する冒険者たちは、実はギルドに登録して定型的な依頼をこなす「仕事人」の側面が強くなっています。もしかすると、その背景にはゲーム文化の影響が潜んでいるのかもしれません。
-
新アニメ『ぬ~べ~』EDの“帽子を被った少女”は誰? まさかの「文庫版だけの回」映像化に期待高まる
2025.07.092025年7月2日、ついに約26年ぶりの新作アニメ『地獄先生ぬ~べ~』が放送されました。翌3日にはノンクレジットのエンディング映像も公開され、そこに登場する「帽子を被った少女」にさまざまな反響が出ています。
-
『金八先生』視聴者にトラウマ植え付けた健次郎(演:風間俊介) 25年経過も「見ると心臓が…」
2025.07.04武田鉄矢さん主演の『3年B組金八先生』は、昭和から平成にかけて幅広い世代に親しまれてきた名作ドラマです。人によって思い出深いシリーズは異なるものの、第5シリーズに登場した「兼末健次郎(演:風間俊介)」ほど、視聴者を震え上がらせた生徒はいないかもしれません。
-
25年前のドラマ『IWGP』キャストの現在って? マコトは自由人、ヒカルは3児の母になっていた
2025.07.02社会現象になったドラマ『池袋ウエストゲートパーク』の熱狂から約25年、「マコト」や「ヒカル」を演じたキャストたちは今どんな人生を歩んでいるのでしょうか。なつかしさと驚きが入り混じる、彼らの「現在地」に迫ります。
-
レオタードから衣装変更された実写版『キャッツ・アイ』 麗しの来生三姉妹に射抜かれた記憶
2025.06.29マンガ原作の実写化が映画界の定番となりつつある昨今。実はこうした流れは今に始まったことではなく、1990年代にも数々の人気マンガが実写化されてきました。北条司先生の大人気マンガ『キャッツ・アイ』もそのひとつで、主役の「来生三姉妹」には豪華なキャスト陣が名を連ねています。
-
欠番扱いの“幻回”も ドラマ『サイコメトラーEIJI』容赦なかった凄惨な事件たち
2025.06.28『金田一少年の事件簿』や『銀狼怪奇ファイル』など、かつて土曜21時の日テレ枠は、トラウマ級ドラマの宝庫でした。松岡昌宏さん主演の『サイコメトラーEIJI』も、「よく放送できたな」と思える衝撃作のひとつです。その過激な内容を覚えていますか?
-
オタク氷河期の救世主『電車男』 若者が驚く、20年前の冷ややかな扱いと変化した評判
2025.06.28なぜ「オタク」という存在が、市民権を得ることができたのか? そんな議論のなかでほぼ確実に挙げられるのが『電車男』です。ただ現代の若者は、本作について「名前だけしか知らない」という人も多いかもしれません。いったい、この『電車男』とは、どのような作品だったのでしょうか?
-
『TRICK』放送から25年 涙で迎える“伝説の10分”と「叶わなかった願い」
2025.06.26仲間由紀恵さんと阿部寛さんの名コンビで知られるドラマ『TRICK』は、完結から10年以上が経った今も根強い人気を誇ります。シリーズの締めくくりとなった『トリック劇場版 ラストステージ』は、14年にわたる歴史の集大成にふさわしいラストを迎えました。果たして、どのような内容だったのでしょうか?
-
2025夏アニメは大豊作の予感←いったい何が? 3つの視点で「凄さ」を紐解く
2025.06.23いよいよ夏アニメのラインナップが出そろい、その豪華な顔ぶれが早くも「大豊作」と話題を集めています。SNSで話題沸騰の注目作やファン待望のカムバック作品など、2025年の夏は、アニメファンにとって例年以上にアツい季節となりそうです。