渡辺まことの記事一覧
-
酷評されたが魅力もあった『ガンダム一年戦争』 “バンダイナムコ”設立のきっかけにも…?
2021.01.22数あるガンダムのゲーム化作品のなかでも、プレイステーション2向けに発売された『ガンダム一年戦争』は、発売当時批判がありつつも、『機動戦士ガンダム』のストーリーを丸ごと体感できるなどの魅力もありました。「動く実物大ガンダム」が実現した今、改めて同作を振り返ります。
-
「RIZIN」出場選手も目指す最高峰「UFC」が舞台のゲームがあった。試合は「ほぼ瞬殺」の謎も
2020.12.30年末といえば、「大晦日の格闘技中継」。2020年の大晦日も「RIZIN.26」の対戦カードがアナウンスされ、注目を集めています。ゲームの世界では、総合格闘技の頂点「UFC」を舞台としたゲームがありました。が、なかなかクセのある内容で強い印象が……?
-
自粛ムードの年末こそ『クレイジータクシー』でスカッとしたい。パンクに乗せて街を爆走
2020.12.29忘年会の帰りによくお世話になるのが「タクシー」ですが、2020年は多くの忘年会がキャンセルとなったことでしょう。そこで、タクシーで好き放題に街を爆走する快感を味わえる名作(?)ゲームをご紹介します。
-
「動くガンダム」公開の今こそ堪能したい『ギレンの野望』。[if]の世界観が広がるゲーム
2020.12.18「ガンダム」シリーズにおける連邦とジオンの戦争をモチーフとした戦略シミュレーションゲーム『ギレンの野望』は、多くのプレイヤーに支持され、数々のシリーズ作が発売されました。「動くガンダム」の公開目前に、改めてその面白さと魅力を振り返ります。
-
「実写版シャア」が衝撃的だった『ガンダム0079』。動くガンダム公開前に振り返りたい?
2020.11.08これまで「ガンダム」を題材としたゲームが数多く登場してきましたが、それらのなかでも特に異色のゲームが『ガンダム0079』です。伝説となっている「実写版シャア」が登場する同作はどんな内容だったのでしょうか。
-
放送45周年「パネルクイズ アタック25」 プレステ2で堪能できる児玉清さんの「名調子」
2020.10.25日曜昼のクイズ番組としておなじみの「アタック25」は、2020年で放送45周年を迎えています。長年司会をつとめていた児玉清さんの名調子が次々と飛び出す、プレイステーション2用ゲーム『アタック25』は、本戦出場への道のりも険しいことを教えてくれる作品でした。
-
「動くガンダム」公開目前の今こそ! PS2『連邦vsジオンDX』で一年戦争を振り返る
2020.10.17「機動戦士ガンダム40周年プロジェクト」の一環として企画・開発が進められていた「動くガンダム」が2020年12月に横浜で公開されることが発表され、注目を集めています。そんな今だからこそプレイしたいガンダムゲーム…そのなかでも、『連邦VS.ジオン DX』傑作といっていい出来栄えでした。
-
伝説レスラーたちは腹ペコだった! プロレス漫画『列伝』が語り継ぐ昭和のメッセージ
2020.09.2780年代に活躍した伝説級のプロレスラーたちを描いたマンガ『プロレススーパースター列伝』では、数多くの名言とともに、レスラーたちが口にする食べ物も印象的に描かれています。そこには、原作者・梶原一騎氏による、昭和の熱いメッセージが込められていました。
-
名作マンガ『ジャイアント台風』、ホラ話満載でも昭和プロレスのロマンが詰まっていた
2020.09.242019年で没後20年を迎え、今なお多くのファンに愛されるプロレスラー、ジャイアント馬場の人生と活躍を描いたマンガが『ジャイアント台風』です。恵まれた体格を武器に、強敵ぞろいのアメリカでレスラーとしての道を切り開いていく物語は、原作者による「創作」を交えつつ、読者をプロレスの世界に引き込んでいきます。
-
モヤッとしない『エヴァンゲリオン』がある!? EDが最もハッピーなPS2版『序』
2020.09.14劇場アニメ『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』を題材にしたプレイステーション2用ソフト『ヱヴァンゲリヲン:序』は、数ある派生作品のなかでも最もハッピーなエンディングが迎えられるタイトル。また、ゲーム性も高く、「エヴァ」を操縦する爽快さが味わえます。