稲福竜生の記事一覧
-
「面白い」のは当然! 知識の大洪水が押し寄せる、“学べる”アニメ3選
2021.02.19今や、アニメは面白い作品だけでなく、同時に知識を身につけることができる作品も増えてきました。学校で習う知識だと頭に入りにくいという人も、アニメを見るだけですんなり頭に入ってきます。今回は、作中にたっぷりと知識が散りばめられた、面白く学べるアニメ3選を紹介します。
-
気分が上がる、声優の歌う“キャラソング”4選 アニメの世界観に没入!
2021.01.31世界的なアニメ人気の盛り上がりとともに、アニメソングの認知度も上昇しており、アニメ関連ライブ市場規模は200億円に到達するほど、盛り上がりを見せています。この記事では、アニソンのなかでも、アニメの世界観に没入できる、気分が上がるキャラソング4作を紹介します。
-
「炎」「紅蓮華」「竈門炭治郎のうた」…『鬼滅』を彩る作曲家が手掛けた神曲3選
2021.01.25単行本の累計発行部数が1億2000万部を突破し、劇場版の興行収入は国内で上映された映画で歴代1位を達成した『鬼滅の刃』。そんな鬼滅人気を支えているのが音楽。『鬼滅の刃』の主題歌や挿入歌の作曲を手掛ける作曲家は、他のアニメ作品の音楽を手掛ける鬼才ばかりです。“鬼滅”作曲家が手掛けた神曲3選を紹介します。
-
恋愛の良さと「胸キュン」感じるマンガ3選。恋は敬遠しがちな男性こそ読んでほしい!
2020.12.21男性の恋愛離れが加速しているといわれる昨今、恋愛と距離を置いている人も多いのではないでしょうか。ですが、男性でも胸の高まりを感じられるマンガ作品もたくさんあります。今回は、男子も胸キュンする恋愛マンガを3作品紹介します。
-
帰省しづらい今だから…家族アニメの泣ける“神回”3選 寂しい心がほっとする
2020.12.112020年は、新型コロナウイルスの影響もあり、年末年始に故郷へ帰省できない人も多いことでしょう。家族や地元の友達の温もりに触れにくい今、家族アニメは心をあたためてくれます。今回は、そんな今だからこそ見たい、家族アニメの泣ける神回3選を紹介します。
-
何度読み返しても吹いてしまうマンガ3選 絶望してても、声を出して笑っちゃう!
2020.12.02コメディ要素たっぷりのマンガは、気軽に読めるうえに、笑えるシーンが数多く登場するので、何度読んでも明るい気持ちになれます。今回は、何度読み返しても笑ってしまうマンガ3選を紹介します。
-
聴く人を魅了、うまく歌えたらカッコいいアニソン3選 難易度が高いからまずは練習!
2020.11.27日本のアニソンは、洗練されたサウンドが多く、聴くだけで気分が上がる名曲ぞろいです。もし自分がカッコよく歌えれば、人の心を魅了すること間違いなしです。実際にカッコよく歌うのは難易度が高くても、うまく歌えたらカッコいいアニソン3選を紹介します。
-
アニメキャラの「勇気が出る」名言3選 花輪くんも心に刺さる言葉を!
2020.11.18人生に迷った時、悩んだ時、アニメに登場するキャラクターの言葉に耳を傾けると、気持ちが軽くなって、勇気が湧いてくることも。落ち込んだ時に思い出すと力をくれる、勇気が出るアニメキャラの名言3選を紹介します。
-
漫画『プリンタニア・ニッポン』 未来世界で「もちもち触感」な日常…発想の源泉はどこに?
2020.10.31生体プリンタから出力された不思議な生き物「すあま」と、男性との暮らしがユーモアに描かれたショートコミック『プリンタニア・ニッポン』が、単行本となって発売中です。未来を舞台にした世界観と、そこに盛り込まれた独特のアイデアについて、作者の迷子先生に聞きました。
-
エヴァ「魂のルフラン」JOYSOUNDのアニメ映像が一新! 幻の特典映像を採用
2020.10.211997年に公開された『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生』の主題歌「魂のルフラン」を、一新されたアニメ映像付きで歌えるアニメカラオケに。2020年10月17日(土)から、JOYSOUNDで配信スタートしています。