こちら葛飾区亀有公園前派出所の記事一覧
-
『こち亀』で中川がマトモになったのは何巻から? 鯉にマシンガンをぶっ放す男が…
2022.02.10『こち亀』のメインキャラの中川は「昔は過激だった」と、よく聞きます。果たしてその「昔」はいつまでなのか? 中川がまともになった瞬間を振り返ります。
-
『こち亀』心にしみる両さんの「名セリフ」3選 伏線回収の言葉に感動!
2022.02.05「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載されていた『こちら葛飾区亀有公園前派出所』。ハチャメチャな警察官「両さん」が読者にいつも笑いを届けてくれますが、人生の教訓になるような名セリフも多く飛び出します。記事では、両さんの心に響く名セリフを3つピックアップ。印象的なエピソードとあわせて紹介します。
-
『こち亀』両さん少年時代の「神回」3選 小さな約束も絶対に守る!
2022.01.27「週刊少年ジャンプ」(集英社)の人気作『こち亀』こと『こちら葛飾区亀有公園前派出所』。同作といえば、涙なしでは見られない感動回が多いことでも知られています。記事では、主人公・両さんの少年時代にまつわる「神回」と評判高い物語を3つピックアップ。印象的なシーンとあわせて紹介します。
-
『こち亀』両さんと大原部長の「感動的な絆」4選 上司と部下の関係を超えた名コンビ
2021.12.14『こち亀』の主人公・両さんと大原部長は名コンビ。憎まれ口を叩き、いつもいがみ合っているふたりですが、強い絆で結ばれています。この記事では、両さんと部長にまつわる感動的なエピソードをTVアニメ版から4話ピックアップして紹介します。
-
『こち亀』で描かれた「車中泊」がスゴい! フェラーリに住む一家の驚愕生活とは
2021.12.10数年前から人気沸騰中の「車中泊」。コロナの影響でそのブームに拍車がかかった状態ですが、『こちら亀有公園前派出所』の秋本治先生は、すでに数十年前に車中泊を描いていたのです。「フェラーリに住む家族には、いったいどんな事情があったのか?」描かれた時代背景など、現代に通じるエピソードを探ります。
-
『こち亀』過激すぎた? 差し替えられた幻の1話と「二度と読めない」完全封印作
2021.11.30約40年でコミックス201巻! 子どもから大人まで愛されている『こち亀』に、今は幻となった1話と二度と読めそうもない1話があります。どんな話で、封印されたのにはどんな理由があるのでしょうか?
-
『こち亀』両さん×檸檬の感動回3選 「ダメ人間」も人が変わる!
2021.11.22『こちら葛飾区亀有公園前派出所』は新刊201巻が発売され再び注目を浴びています。同作といえば、感動回が多いことでも知られ、なかでも主人公「両さん」と幼稚園児の檸檬(れもん)が描かれるエピソードはファン人気が高く必見です。記事では、両さんと檸檬にまつわる感動回をTVアニメ版から3話ピックアップして紹介します。
-
『こち亀』両さんの最強エピソード3選 人間離れした生命力
2021.11.20「週刊少年ジャンプ」で約40年も連載された『こちら葛飾区亀有公園前派出所』。2021年10月4日には単行本201巻が発売され、ネット上では『こち亀』が再び話題を呼んでいます。なかでも注目を集めていたのは「両津勘吉のタフさ」。型破りなお巡りさんとして知られる主人公・両津は、「驚異の肉体」を持ちあわせているようです。
-
各界の『こち亀』ファン厳選・傑作3選 勝鬨橋を開く「神回」とは?
2021.11.04「週刊少年ジャンプ」の名作『こちら葛飾区亀有公園前派出所』。5年ぶりの新刊となる201巻が2021年10月4日に発売されて再び注目を集めました。この記事では、YouTube界のレジェンド・HIKAKINさんなど各界の『こち亀』ファンイチオシのエピソードを3つピックアップ。同作の魅力と合わせて紹介します。
-
アニメ『こち亀』大人が涙する“神回”3選 両さんがもっと好きになる!
2021.10.17「週刊少年ジャンプ」の名作『こちら葛飾区亀有公園前派出所』。5年ぶりの新刊となる201巻が2021年10月4日に発売されて注目を集めました。同作といえば、大人をも感動させる傑作回が多いことでも有名。この記事では、屈指の人気を誇るアニメの“神回”を3つピックアップ。主人公“両さん”の魅力と合わせて紹介します。