どうぶつの森の記事一覧
-
【あつ森】「国際ミュージアムデー」イベントで気づかせてくれた“何もしない”楽しみ
2020.06.01ニンテンドーSwitch用ソフト『あつまれ どうぶつの森』では、2020年5月18日から31日まで「国際ミュージアムデー」のイベントが催されました。ゲーム内の博物館で行われるスタンプラリーに参加すると景品がもらえる内容でしたが、これを機会に博物館をじっくり見学したプレイヤーも多かったのではないでしょうか。
-
もはや世界観の一部?『あつ森』登場キャラクターたちの「率直すぎる」ネーミング
2020.05.18「どうぶつの森」シリーズには、見た目そのままの名前を持つキャラクターや、安直すぎるダジャレのような名前を持つ登場人物が数多く登場してきました。シリーズの伝統とも呼べるネーミングセンスは最新作ニンテンドーSwitch用ソフト『あつまれ どうぶつの森』で登場する新キャラクターにも受け継がれています。
-
【あつ森】キツネの「つねきち」が売る美術品、“ニセモノ”混在でも人気のワケ
2020.05.14ニンテンドーSwitch用ソフト『あつまれ どうぶつの森』では、2020年4月23日の無料アップデートからシリーズお馴染みのキャラクター「つねきち」が島に来訪し、ゲーム内で「美術品」が購入できるようになりました。一部には“ニセモノ”の美術品が販売されていますが、ファンは本物と同じくらいの価値を見出しています。
-
【あつ森】GWのメーデーイベントで「たぬきち」がくれた「本当の贈り物」とは?
2020.05.04ニンテンドーSwitch用ソフト『あつまれ どうぶつの森』では、2020年5月1日から7日まで、期間限定イベント「メーデー」が開催されています。期間中1回しか体験できない「メーデーツアー」は、プレイヤーにゲームの新しい楽しみ方、島の魅せ方を気づかせてくれる側面もあったのではないでしょうか。
-
【あつ森】ナマケモノ「レイジ」の店が登場、ますますはかどる“自分だけの島”づくり
2020.04.28ニンテンドーSwitch用ソフト『あつまれ どうぶつの森』では、2020年4月23日に無料アップデートが行われました。歴代シリーズに登場したキャラクターが大幅に追加される内容にファンも盛り上がっていますが、園芸ショップを不定期で開催する「レイジ」と伴ったイベント「アースデー」も注目すべき内容です。
-
『あつまれ どうぶつの森』のイースターイベントは、「フライング不可」の試み?
2020.04.03ニンテンドーSwitch用ソフト『あつまれ どうぶつの森』では、2020年4月1日から季節イベント「イースター」が催されています。これまでの「どうぶつの森」シリーズと違い、イベントの発生には無料アップデートが必須。”時間操作”でイベントを強制発生できない試みととらえることもできます。
-
なぜハマる?『あつまれ どうぶつの森』の“魚釣り” 「1日が終わってた」の声も
2020.03.28ニンテンドーSwitch用ソフト『あつまれ どうぶつの森』のパッケージ版は発売より3日で188万本もの売り上げを記録しました。同作では、これまでのシリーズ作にない新しい遊び方もたくさん増えていますが、シリーズを通して変わらない「サカナ釣り」の面白さも健在です。
-
最新作『あつまれ どうぶつの森』がもたらしたのは、「いつまでもプレイできる自由」
2020.03.242020年3月20日、ニンテンドーSwitch用ソフト『あつまれ どうぶつの森』が発売されました。現実の時間と連動する「どうぶつの森」シリーズは、これまでゲーム内での行動やプレイ時間がプレイヤーに強く委ねられていましたが、今作より追加された新機能により、「1日中遊び続ける」プレイスタイルも可能になりました。
-
『あつまれ どうぶつの森』、かつてないほど「プレイヤーに寄り添う」作りに驚き
2020.02.28ニンテンドーSwitch用ソフト「あつまれ どうぶつの森」の最新情報が解禁されました。今作からプレイヤー自身がゲーム主人公により感情移入できるようになる試みや、ゲーム内で自分好みにカスタマイズできる空間が大幅に広がるようになった仕様に、ファンの期待はますます高まっています。
-
「どうぶつの森」なぜ20年近く愛される? 最新作に「早く癒されたい」の声多数
2020.02.092020年3月に発売が予定されている、ニンテンドーSwitch用ソフト『あつまれ どうぶつの森』が、ファンの注目を大きく集めています。普段ゲームをプレイしない層からも支持されている同作ですが、20年近く愛され続ける「どうぶつの森」シリーズの魅力はどこにあるのでしょうか。