アニソンの記事一覧
-
西川貴教さんが大活躍するアニメ・3選 「オタクとしてガチ過ぎる…」
2023.05.12「アニソン歌手」といえば、西川貴教さんを思い浮かべる方もいるのではないでしょうか。「るろうに剣心」シリーズ、「機動戦士ガンダム」シリーズなど、さまざまなアニメ作品の主題歌を歌っている西川さんですが、実は声優やプロデューサーとして活躍していることも。この記事では、西川さんが活躍するアニメを3作品ご紹介します。
-
いい曲だけど「発注ミス?」とツッコミ! ちょいズレOP3選 「意外とクセになる」
2023.04.05アニメ作品の始まりを飾る、オープニングテーマ。主題歌の出来がいいと、作品への期待も高まり、時には本編より親しまれたりすることもあります。逆に、オープニングテーマが作品と合っていないと、視聴者から「発注ミスなのでは?」とネタにされてしまうことも。この記事では、ちょいズレなOPを3曲ご紹介します。
-
B’zが歌って「スゲー」と驚いた! 90年代アーティストが手掛けたアニソンたち
2023.03.23B'zやWANDS、ZARDや大黒摩季さんといった実力派著名アーティストがアニソンを歌うようになった90年代は、現在まで続くアニソンヒットの法則がスタートした時代ともいえます。そんな90年代のアニソンを、作品とともに振り返ります。
-
まさかの「再利用」で驚いたアニソン3選 「元ネタ知らない人多そう」
2023.03.12つけっぱなしにしていたTVから、知っているアニソンが流れてくると反応してしまうアニメ好きの方は多いはずです。ただ、アニソンのなかにはバラエティ番組やCM、ドラマのエンディングなど、「再利用」されているケースも多く、「あれってアニメの曲なの?」と驚きそうなものもあります。
-
『サザエさん』のED主題歌に「2番」が選ばれたのはナゼ? 矛盾があった歌詞
2023.03.10国民的長寿アニメ『サザエさん』のエンディングテーマといえば「サザエさん一家」。長らく愛されている曲ですが、実はエンディングで使用されているのは2番の歌詞でした。そこには、ある「秘密」があったからです。
-
歴代「ガンダム」シリーズの隠れた名曲5選 定番の主題歌以外にも超充実!
2023.03.09歴史ある「ガンダム」シリーズには、定番曲や主題歌のような知名度こそないものの「隠れた名曲」がたくさんあります。今回はそのなかから5曲紹介。あなたはいくつ知っていますか?
-
『鬼滅 刀鍛冶の里編』人気アーティストのコラボが実現! 過去のアニソンもスゴかった
2023.02.252023年4月の放送開始に向けて盛り上がりを見せている『鬼滅の刃 刀鍛冶の里編』。先日、OPにMAN WITH A MISSIONさんとmiletさんのコラボ楽曲が起用されたと発表されました。今回は2組が以前担当したアニメの主題歌をご紹介します。
-
「はじめてのチュウ」はED?OP? 「意見が割れる」不思議の理由とは?
2023.01.14TVアニメ『キテレツ大百科』の楽曲「はじめてのチュウ」はオープニングかエンディングか? それを問うと、なぜか答えが割れるという不思議な現象が発生してしまいます。その真相は……?
-
20世紀のアニソンはなぜ熱かったのか? 歌詞・楽曲・歌い手…それぞれに理由があった
2022.12.272022年は6月に作曲家の渡辺宙明氏が、12月には「アニソン界の帝王」水木一郎氏が亡くなるという訃報が続きました。20世紀のアニメソングが、とても熱かったことが懐かしく思い出されます。昭和サブカルチャー研究家であり、ものまね芸人でもある剣持光氏に、20世紀アニソンのすばらしさを語ってもらいました。
-
アニソンは事実上「もう存在しない?」 クリスマス・お正月回も激減したワケ【この業界の片隅で】
2022.12.24その昔、アニソンの歌詞には多くの場合、その作品のタイトルやキャラクターの名前が含まれていました。また、クリスマスやお正月には、その季節らしいエピソードが流れるのが定番でした。そんな例が少なくなったのには、何か理由があるのでしょうか? アニメ業界の片隅で生きる著者・おふとん犬が解説します。