アニメまとめの記事一覧
-
「無修正版」もあるよ!「有害図書」認定されたのにアニメ化されちゃったマンガ
2025.01.04あまりにも過激な内容が描かれたマンガは、時として「有害図書」に指定されることもあります。そういったマンガでも、なかには、映像化に成功したケースもありました。
-
もう10周年!? 2015年放送のロボットアニメ、独特な作風に賛否両論も
2025.01.03ロボットアニメは人気が根強い一大ジャンルで、2025年冬シーズンにも人気シリーズの新作が放送されます。過去を振り返ると、10年前の2015年には、賛否両論がありながらも魅力的なロボットアニメが放送されていました。
-
平成アニメの珍事件←何を思い出す? 「国民的アニメのEDに戦慄」「たった5分間の出来事が…」
2025.01.02平成のアニメ史には、今では信じられないような出来事がたくさんありました。アラサー、アラフォー世代なら思わず「あったあった!」と膝を打ってしまうような、平成アニメの珍事件をご紹介します。
-
BPO案件になったのも当然? 10年前の攻めすぎ「2015年アニメ」たち
2025.01.01ついに迎えた2025年、今年で放送から10年が経つ2015年の作品を振り返ってみると、なかには過激すぎる内容で話題を呼んだアニメもありました。
-
ネタバレ騒動、サイバー攻撃… ネットが発達したばかりに起こった令和のアニメ珍事件
2025.01.01SNSが発達した令和。簡単に情報が手に入るようになったからこそ生まれた問題や、TwitterがXとなり仕様変更されたことで起こった事件も。そんな令和のアニメ珍事件を振り返っていきます。
-
「2025年で40周年」の名作ロボットアニメ 『Zガンダム』のほかに2つ言える?
2025.01.01今から40年前となる1985年のロボットアニメは、伝説的作品の続編やTV放送後に複数のOVAが発売された作品、放送短縮によりストーリーが飛んだ最終回を迎えた作品などが放送されていました。
-
主題歌が大ヒットしすぎたアニメの弊害 “本編は見てない人”続出でファン「損してる」の声も
2024.12.31主題歌が有名だからタイトルは知ってるけど、本編を見たことがない、という作品はありませんか? 最近でいうと、「Bling-Bang-Bang-Born」で人気を博した『マッシュル-MASHLE-』が良い例でしょう。そう言った作品はいずれも本編も秀逸なものばかりです。年末年始に観ておかないと「損」してしまうかもしれません。
-
リメイク&再アニメ化が去年の倍に? 2024年放送の懐かしアニメ←どれ観てた?
2024.12.31人気アニメのリメイクが2024年も相次ぎました。特に注目度が高かった作品は、どのような工夫でファンの心をつかんだのでしょうか?
-
今から40年前の「大みそか」 子供たちはTVで何を見ていた? 『ドラえもん』怪獣のほか歌番組も
2024.12.31今から40年前となる1984年の大みそかは、『ドラえもん』や『忍者ハットリくん』など、藤子不二雄作品の特番など、多くのアニメが放送されていました。また、その他にも有名な大怪獣が登場する映画やビートたけしの特番など、多くの番組が年の瀬を過ごしていた方々を楽しませていました。当時を振り返ります。
-
今から50年前、1974年の大みそかの子供番組は「通常放送」が多め? 歌番組は大盛況
2024.12.30今から50年前となる1974年の大みそかは、「特番」と呼べる番組が今ほど多くはなく、アニメや特撮、子供番組などは通常編成で放送されることも多かったようです。当時の子供たちが夢中になった番組を幅広く紹介します。