アニメ業界の記事一覧
-
アニメーターの給料が安い元凶? アニメの「製作委員会」批判が的外れなワケ
2022.07.26『鬼滅の刃』『呪術廻戦』など大ヒットアニメが生まれる一方で、アニメーター等のクリエイターには収益が還元されないことがたびたび話題にあがります。なかでも悪者にされがちなのが「製作委員会」。ですが、本当に悪者なのでしょうか。
-
アニメがヒットしても、アニメーターには還元されず…業界の課題とNFTが拓く可能性
2022.06.28様々なアニメが社会的ヒットを生み出す一方で、アニメーターの労働環境問題は解決されることなく未だ議論され続けている。本記事では『機動戦士ガンダム』『呪術廻戦』などを手掛けてきたアニメ業界人らにインタビューを行い実態を明らかにしたうえで、新人育成やNFTオークションなど、状況改善につながる次の一手について聞いた。
-
アニメ業界が舞台の『ハケンアニメ!』 ハイクオリティな劇中アニメは必見?
2022.05.19吉岡里帆さん、中村倫也さんらが出演する実写映画『ハケンアニメ!』は、アニメ業界を舞台にしたバックステージものです。「面白い作品にしたい」という想いと放送スケジュールとの狭間で揺れる監督たちの葛藤劇に加え、一流スタッフらが競作した2本の劇中アニメのクオリティの高さが話題になりそうです。
-
アニメの「原作改変」はなぜ起こる 脚本と原作の難しい関係【この業界の片隅で】
2022.03.25新作アニメ番組が始まるたびにネットでは必ず話題になる、脚本の問題。「この脚本は面白い」「いいやダメな脚本だ」など、毎回のように議論は百出しても、その脚本がどのように作られているのか、意外なほど知られていません。また、よく言われる「原作通りの脚本」とは、いったい何を意味しているのでしょうか。
-
移り行くアニメ脚本家の役割 過去、原作は改変されるのが一般的だった
2021.10.03現在、TVアニメは年間300本以上が制作されています。なかでもライトノベルやコミックスを原作とするアニメは非常に多く、しばしば高い人気を獲得します。かつては原作を元にしたオリジナル展開を行う作品も見られましたが、近年は原作に忠実な内容の作品が増えて来ています。そのため、脚本家の役割も以前とは変化してきているようです。
-
『鬼滅の刃』を制作したufotable作品5選。設立20年、いかにして日本屈指のスタジオに?
2021.01.26令和の時代を代表する大人気アニメとなった『鬼滅の刃』を制作したufotableは、2000年に設立されてから20年の間にも数々のハイクオリティなアニメ作品を世に送り出してきました。今回はそのなかから、ufotableを知るためにまず観ておきたい5作品を紹介します。
-
「製作委員会」のメリット・デメリット 『エヴァ』や『鬼滅』が目指す新たな形とは
2020.12.221995年から放送されたTVアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』では製作委員会方式という出資形式が脚光を浴び、その後多くの作品で同様の形式がとられるようになりました。しかし製作委員会方式はメリットもありますがデメリットも大きく、近年では新たな出資形式が模索されています。
-
アニメの声優選びにまつわる、ちょっと危険でドライな話【この業界の片隅で】
2020.11.27アニメ業界の片隅で生きる著者・おふとん犬が、業界の片隅で拾ったさまざまな話題を取り上げて解説します。今回は、アニメのキャスティング=「声優選び」にまつわるちょっと危ない話。かつてゴシップ媒体やまとめサイトなどで取り上げられた噂は、どこまでが本当で、裏にはどんな事情があるのでしょうか。
-
芦田豊雄氏の命日 『ミンキーモモ』『魔神英雄伝ワタル』キャラデザなどで活躍
2020.07.232011年7月23日、アニメーター・キャラクターデザイナーの芦田豊雄氏が亡くなりました。アニメ『魔法のプリンセス ミンキーモモ』や『魔神英雄伝ワタル』のキャラクターデザインを務め、80年代を代表するクリエイターとしてアニメファンたちから注目を集めました。
-
金田伊功氏を偲ぶ 個性的なアニメ作画「金田パース」「金田ジャンプ」「金田ビーム」
2020.07.217月21日は2009年に57歳で逝去したアニメーター、金田伊功氏の命日です。「金田パース」「金田ジャンプ」「金田ビーム」などと呼ばれる個性的なアニメーションの作画は、後のアニメ作品にも大きな影響を与えました。