アメコミの記事一覧
-
2020年に見るべき!「アメコミ原作映画」3選。秋にはマーベル超大作も
2020.01.122019年は映画やドラマなどで多くの新規ファンを獲得したといってもいいアメコミ業界。2020年も注目すべきアメコミ原作映画が多く公開されます。ワンダーウーマンやブラック・ウィドウなどの女性が活躍する作品から、ホラーテイストの作品などが公開予定ですが、なかでも世界的に注目を集める3作品を紹介します。
-
2019年、アメコミファンを熱狂させた5大ニュース。新時代の扉はすでに開いてる?
2019.12.302019年は、映画『アベンジャーズ エンドゲーム』、『ジョーカー』が公開され、アメコミ原作映画としては最大級のヒットとなりました。大きなシリーズの完結とともに、新シリーズや新作の発表もあいつぎ、注目される1年になったことでしょう。世界のアメコミファンにとって忘れられない、2019年のニュースをまとめて紹介します。
-
【東京コミコン2019】の「外せない」楽しみ方。圧倒的物量のアメコミグッズが集結
2019.11.222019年11月22日から3日間開催される世界最大級のポップ・カルチャーイベント「東京コミコン2019」は、アメリカから2016年に上陸し、東京で4回目を迎えます。昨年は6万人以上が来場し、女性ファンも多く訪れています。「アベンジャーズ」シリーズが終焉を迎えて社会現象にもなった今年の「東京コミコン」の見どころはどこにあるのでしょうか。
-
帰ってきた映画『ヘルボーイ』 ダークさ増量、「アガる音楽」も魅力?
2019.10.072019年9月27日に日本で公開が始まった、アメリカンコミック原作の映画『ヘルボーイ』。過去2004年、2008年に『シェイプ・オブ・ウォーター』『パシフィック・リム』などを手掛けたギレルモ・デル・トロ監督によって映像化されていますが、この度リブート版として復活しました。ダークファンタジーコミックの人気作はどう生まれ変わったのでしょうか?
-
ヒーローがクズな異色ドラマ『ザ・ボーイズ』 米国で大ヒットの理由とは?
2019.09.132019年夏に「Amazonプライムビデオ」で配信されるや、2週間で最多再生回数記録を達成するなど、話題の海外ドラマ『ザ・ボーイズ』。数多くのヒーロードラマが制作される中で、特に異彩を放ち、18禁ながら驚くほど人気を集めている同作品の魅力はどこにあるのでしょうか。
-
アンディ・サーキス監督の『ヴェノム2』に、ファンが「期待せざるを得ない」理由
2019.09.08モーションキャプチャー俳優の先駆者として知られるアンディ・サーキス氏が、スパイダーマンの宿敵である「ヴェノム」を主人公にした映画の続編、『ヴェノム2』の監督を務めることが明らかになりました。この抜擢により、映画『ヴェノム2』にはどんな風が吹き込まれるのでしょうか?
-
「スパイダーマン」は必ず戻ってくる!『ファー・フロム・ホーム』世界的ヒットの理由
2019.08.302019年6月に公開された『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』が、『007 スカイフォール』が2012年に樹立した世界累計興収11億ドルを超え、ソニー・ピクチャーズ配給作品としては史上最大のヒットを達成しました。スパイダーマン新シリーズの2作目となった本作は、なぜ多くの観客の心をつかんだのでしょうか。
-
国際映画祭ディレクターも「激推し」の『ジョーカー』とは一体何者なのか?
2019.08.262019年10月4日に公開されるDCコミックス原作の映画『ジョーカー』。バットマンシリーズのヴィラン(悪役)であり、狂気の犯罪王子と呼ばれる犯罪者「ジョーカー」の誕生を描く完全オリジナルストーリーが注目を浴びています。ファンの間でもカリスマ的な人気があるジョーカーとは、何者なのでしょうか?
-
「アベンジャーズ」興収世界一の背後にある、真の「偉業」とは
2019.08.19世界中で大ヒットを記録する『アベンジャーズ/エンドゲーム』が、2009年『アバター』の全世界歴代興行収入ランキング1位を塗り替え、首位を獲得しました。世界的な、そして日本でのヒットの背景には、11年に及ぶ、壮大なアメコミ文化の歩みがありました。
-
ファン熱望! なのに「実写化」されないアメコミヒーロー 制作者を悩ませる理由とは
2019.07.282019年7月21日にアメリカで行われた「サンディエゴ・コミコン」で、マーベルスタジオが2020~21年公開予定作品を10作品以上発表し、大きな注目を集めました。続編や新規単独作品が発表されるなか、ファンはまだ実写化されていないキャラについて期待の声を多くあげています。実写化されない背景には、制作者も悩む「理由」がありました。