イベントの記事一覧
-
ハロウィンに外出はもったいない!『あつ森』『バーチャル渋谷』家で楽しむイベントが豊富
2020.10.31新型コロナウイルス感染防止を目的とし、集会の自粛が呼びかけられる2020年のハロウィンは『バーチャル渋谷』や『あつまれ どうぶつの森』など、バーチャル空間で楽しむエンタメやゲームのイベントが充実しています。今後、日本のハロウィンには家で過ごす楽しみが見出されるかもしれません。
-
『青ブタ』のイベントがマルイで開催決定!ハロウィンパーカーなどグッズを先行販売
2020.10.12アニメ『青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない』のイベント「青春ブタ野郎はハロウィンパーティーの夢を見る in マルイ」の開催が決定しました。その詳しい内容を紹介します。
-
『鬼滅の刃』禰豆子が成田空港で迷子に!? 体験型イベント開催、オリジナルグッズも
2020.09.042020年9月10日(木)~10月9日(金)の期間中、成田国際空港でイベント「迷子になった禰豆子を探せ!」が開催されます。周遊スポットで用意された課題を解いていく、体験型のイベント。最後の課題をクリアすると、オリジナルイラストを使ったうちわがプレゼントされます。
-
小野賢章・竹達彩奈出演 水族館のカップル向けゲームにアラサーが一人参加した結果
2019.12.20人気声優たちの音声ガイドに従い、水族館内でミッションをクリアしていくカップル向けイベント「ミズイロノトキメキ~ふたりはきっと手をつなぐ~」。2019年12月13日(金)~2020年2月16日(日)の間、すみだ水族館他で開催されているこのイベントを、アラサー女子の筆者がひとりで体験。その様子をレビューします。
-
企業Twitterの「中の人」が描く動物イラストの本気ぶり 昨年の3倍規模で展示
2019.08.23企業・団体Twitterアカウントの「中の人」たちが描いた動物イラストが、東京・四谷で2019年8月30日まで展示されています。展示会は毎年8月に実施されている「どうぶつお絵かきコンテスト」の関連イベントですが、そのクオリティの高さと本気ぶりは年々注目を集め、2019年は昨年の3倍規模の展示になっています。
-
【ちびまる子ちゃん展】日本一有名な「小学3年生」、舞台は70年代なのに今も愛される理由
2019.08.172019年8月8日〜8月26日まで、『ちびまる子ちゃん』のアニメ化30周年を記念した展示会が東京で開催されています。舞台は1970年代、作者の少女時代を題材に描いた作品がどのようにして国民的作品として愛されるようになったのか、女漫画に詳しい芸人の別冊なかむらりょうこさんが解説します。
-
【みんな熱中しすぎ】JR秋葉原駅で「レトロゲーム遊び放題」イベント 弾む会話、思い出話も
2019.08.15『スペースインベーダー』や『パックマン』など往年のレトロゲームを無料で楽しめるPOP UPストア「レトロゲーム遊び放題祭り」が東京のJR秋葉原駅構内で2019年8月13日から8月19日まで開催されています。会場を訪れると、「ゲーム少年」だった世代だけでなく、さまざまな年代の人びとがレトロゲームに熱中していました。
-
8月7日「バナナの日」でミニオンが渋谷に集結 モデル前田希美と大はしゃぎ
2019.08.072019年8月7日(水)、東京・渋谷でGCアニメキャラクター「ミニオン」の公式イベントが開催されています。「8月7日=バナナの日」にちなんだもので、会場にはミニオンの大ファンを公言しているモデルの前田希美さんとミニオンたちが集結し注目を集めました。
-
「りぼん」世代にとっての「りぼん」は何だったのか? 少女マンガ芸人が激白
2019.07.212019年7月18日より、東京・新宿高島屋で「特別展 りぼん 250万りぼんっ子 大増刊号」が開催されています。少女マンガ誌「りぼん」とともに育った大人世代にとって、「りぼん」はどのような存在なのでしょうか。少女マンガに詳しく、自身も「りぼん」世代である、別冊なかむらりょうこさん(ワタナベエンターテインメント所属)が解説します。
-
【アゲアゲ】「ガンダムvsキティ」のDJ対決! 期待裏切らぬパフォーマンスに会場熱狂
2019.07.18「東京ミステリーサーカス」で行われる「ガンダムvsハローキティ」の謎解きイベントの前夜祭として「DJ ナイト」が2019年7月18日に開催され、キティちゃんとガンダムの「DJ対決」が実現しました。抽選で選ばれたガンダムとキティのファン100名で、会場は熱狂の渦に埋め尽くされました。