ウルトラマンの記事一覧
-
58年前『ウルトラマン』3話「科特隊出撃せよ」が放送 初めて「カラータイマー」が光るピンチが語られる
2024.07.31ウルトラマンのカラータイマーが点滅したら、タイムリミットが近い合図です。果たしてこの設定が作品や制作現場にどのような影響を与えたのでしょうか。
-
「日本のパクリ?」←実は違った… 中国発の特撮ヒーロー事情が奥深い?
2024.07.25戦隊や単体ヒーローが活躍する特撮作品は、日本ならではの文化と思いがちですが、実は中国発の特撮ヒーローも存在します。一部から「パクリなの?」という声があがる一方で、「クオリティが高い」と評価する特撮ファンも少なくありません。
-
『ウルトラマン』バルタン星人は優遇され過ぎ? 最多出演のほか「幻の企画」も
2024.07.24『ウルトラマン』をよく知らない人でも見覚えがあるだろう怪獣が「バルタン星人」です。どうしてバルタン星人は知名度を上げたのでしょうか。その人気の秘密を紐解いてみましょう。
-
『ウルトラマン物語』新作不在の危機を救え! 編集+αで紡がれたタロウの新たな物語
2024.07.14「ウルトラシリーズ」の新作がなかった時代に、再編集作品として劇場公開された『ウルトラマン物語』。新怪獣や、子供時代のウルトラマンタロウ、通称「コタロウ」の登場で、新作に負けないインパクトを当時の子供たちに与えました。
-
『ウルトラマン』『仮面ライダー』『スーパー戦隊』で一番人気のシリーズは?【結果発表】
2024.07.112024年5月27日から実施した、読者アンケート企画「三大特撮ヒーローで一番好きなのは?」の結果を発表します。『ウルトラマン』『仮面ライダー』『スーパー戦隊』と長く続く人気シリーズだけに、結果は僅差となりました。
-
『ウルトラセブン』の「カプセル怪獣」は何体いた? 5個あったカプセルの謎
2024.06.29『ウルトラセブン』のカプセル怪獣といえば、ウインダム、ミクラス、アギラの3体です。しかし、ダンのケースにはカプセルが5個入っていました。残りの2個は何だったのでしょう?
-
怪獣「ムルチ」が三枚おろしに! 『ウルトラマンA』に登場し、惨殺された謎
2024.05.30『ウルトラマンA』第8話で、視聴者に衝撃が走りました。怪獣「ムルチ」が、超獣「ドラゴリー」に口を引き裂かれて惨殺されたのです。なぜ突然、怪獣が登場したのでしょう。そしてなぜ、ムルチだったのでしょうか。
-
「三大特撮ヒーロー」で一番好きなのは? それぞれ異なる魅力とは【アンケート実施】
2024.05.27間もなく「ウルトラマン」シリーズ最新作の放送が始まり、再び「仮面ライダー」「スーパー戦隊」「ウルトラマン」がそろい踏みです。このタイミングで、一番人気の特撮シリーズを探るため「三大特撮ヒーローで一番好きなのは?」という読者アンケートを実施します。
-
21世紀になっても増える「ウルトラ兄弟」結局何人いるの? 人によって数が異なるワケ
2024.05.20おなじみ「ウルトラ兄弟」、よく耳にするのは「6兄弟」という人数ではないでしょうか。しかしその顔ぶれをよく考えてみると、どうにも人数の枠が足りない、という人もいるはずです。人によって数が異なる理由を紐解きます。
-
強敵「キングジョー」が戦闘でセブンより小さかった謎 第15話「ウルトラ警備隊西へ」の裏話
2024.04.29「キングジョー」は『ウルトラセブン』の第14、15話「ウルトラ警備隊西へ」で、前後編にわたってセブンを苦しめた強敵です。しかし後編で、いざセブンと対峙したときの見た目は意外と小柄でした。