エヴァンゲリオンの記事一覧
-
『エヴァ』のED曲「FLY ME TO THE MOON」 なぜ何パターンもあったのか? 様々なナゾを解く
2022.03.01人気TVアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』には、「月」のイメージが残りませんか? その象徴がED曲の「FLY ME TO THE MOON」かもしれません。なぜこの曲だったのか、なぜバージョンがいくつもあったのか、疑問を解き明かします。
-
『エヴァンゲリオン』赤木リツコの誕生日 放送当時に見た、キャラ設定の衝撃
2021.11.2111月21日は『エヴァンゲリオン』に登場する赤木リツコの誕生日です。『エヴァ』の主要キャラクターは担当する声優の誕生日がそのまま使われているため、声優・山口由里子さんも同日に誕生日を迎えています。
-
『エヴァ』デザインの忘れ物防止タグ「Tile」発売 探し物を「音」で見つける
2021.11.17Tile inc.は、人気アニメ『エヴァンゲリオン』とコラボしたスマートトラッカー(忘れ物防止タグ)「EVANGELION Tile Mate Book」を発売しました。商品は、「セブンネットショッピング」、「エヴァンゲリオンストア」にて購入できます。
-
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』アマプラで配信開始 初日の視聴者数、歴代1位に!
2021.08.18『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が2021年8月13日(金)よりAmazon Prime Videoで全世界に独占配信を開始。Amazon Prime Videoが日本でサービスを開始して以来、配信初日の視聴数が歴代1位を記録しました。
-
突然の雪でも出動可!「特務機関NERV災害対策車両」が装備するオールシーズンタイヤとは?【PR】
2021.07.022021年3月から公開中の『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』は好評を集め、歴代「エヴァンゲリオン」映画のなかで最高興収を更新し続けています。そんななか、作中に登場する組織「特務機関NERV」の名を冠して災害対策に従事する特殊車両が公開。突然の降雪にも対応できるオールシーズンタイヤを装備して活動しているといいます。
-
『シン・エヴァ』 TV版、旧劇…悲惨な目に遭い続けたアスカがつかんだ「幸せ」
2021.05.202021年3月8日に公開、ついに完結を迎えた『シン・エヴァンゲリオン劇場版』。すべての人物がその物語に「決着」を迎えるなかで、とくに筆者はある少女の結末に注目していました。傷だらけになりながら、運命に抗い生きた女性・アスカです。
-
「次に来てほしい」庵野監督『シン』作品、ファンの願いが斜め上!
2021.05.04ネット上では、「次に来てほしいシン・○○」という話題が注目の的に。同シリーズといえば庵野秀明監督が手がけるリメイク作品のことで、過去には『シン・ゴジラ』や現在公開中の『シン・エヴァンゲリオン劇場版』、最近では『シン・仮面ライダー』の制作が注目を集めました。そんな「シン・○○」シリーズ、次に来てほしい作品といえば?
-
いちファンとして振り返る、『エヴァ』とともに駆け抜けた26年。楽しみはこれからも続く…?
2021.05.031995年に放送が開始された『新世紀エヴァンゲリオン』は熱狂的なブームを引き起こし、約26年の時を経て2021年に完結を迎えました。必死になってTV版を解釈し、旧劇場版の制作決定に熱狂し、『シン:エヴァンゲリオン』で無事に卒業を迎えた筆者が、エヴァとともにあった26年間を振り返ります。
-
『シン・エヴァ』制作に密着した「庵野秀明スペシャル」が再放送。仕事観、父の存在語る
2021.05.01大ヒット公開中の『シン・エヴァンゲリオン劇場版』制作の裏側を追ったのが、NHKドキュメンタリー『プロフェッショナル 仕事の流儀 庵野秀明スペシャル』です。25年ごしで「エヴァ」シリーズを完結させた庵野秀明監督の仕事ぶり、これまで明かされなかった幼少期を知ることができる貴重な番組となっています。
-
『シン・エヴァ』で伏線は回収された? 25年ごしで庵野監督が見つけた「回答」
2021.03.15『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の公開が始まりました。首都圏が緊急事態宣言下の平日ながら、初日だけで興収8億円突破の大ヒットスタートを切っています。庵野秀明監督が25年ごしにシリーズを完結させた本作は、上映時間2時間35分のなかに見どころがたっぷりと詰め込まれています。前作までの伏線の数々は回収されたのでしょうか?