カードゲームの記事一覧
-
『ビルディバイドTCG』大会を初体験 屈辱の「1勝」で闘志に火がついて…?
2022.07.13最近、話題になることも増えてきたTCG『ビルディバイド』。アニメからの参戦作品も増えて、興味を持つ人も現れてきたようです。そこで、より『ビルディバイド』を楽しむため、大会への参加方法をくわしく解説していこうと思います。
-
『ビルディバイド』TCGの注目コラボ『鬼滅の刃』カード 劇中の行動や性格も反映?
2022.06.09『ビルディバイド』TCGで発売されている『鬼滅の刃』スターターについて、原典に添った能力を持つ魅力的なカードを解説します。なかには予想外のキャラまで原作再現されていました。
-
『ビルディバイドTCG』体験会に参加したら…アニメではありえないオチが待っていた
2022.04.24数あるトレーディングカードゲームのなかでも、2021年から急速に注目度を高めているのが、アニメと同時展開中の『ビルディバイド』です。そのホットな現状を調査するため、体験会に足を運んで、実際にゲームをプレイしてみました。果たして、初心者が挑んだ勝負の行方は……?
-
『ビルディバイドTCG』第2弾の注目カードたち アニメでも活躍した強力なデッキへ
2021.12.31TVアニメが好評放送中のTCG『ビルディバイド』。2021年12月に発売されたブースター第2弾は、アニメでも活躍した新カードが大量投入された期待のエキスパンションです。その強さと魅力を解説していきましょう。
-
すみっコたちを最後まで守って! カードゲーム『すみっコぐらし~ドキドキおしゃべりパーティー!~』
2021.12.14スロウカーブから、クリスマスプレゼントにもぴったりな「すみっコぐらし~ドキドキおしゃべりパーティー!~」が発売されました。Amazon、全国のカードゲームショップほかで発売中です。
-
TCG経験者がイチから『ビルディバイド』を遊んでみた。「予想外の展開」に興奮が高まる
2021.11.29アニメが好評放送中の『ビルディバイド』。その中心となるトレーディングカードゲーム(TCG)を、TCG経験者が実際にプレイしてみました。初心者でもわかりやすいルールに、緻密なプレイが要求されるゲーム性。かなり奥深いTCGかもしれないという手応えを感じさせます。
-
カードバトルホビー『マジカパーティ』は簡単なのに奥深い! 古参プレイヤーが解説
2021.06.202021年4月から放送開始したアニメととともに展開が始まったカードバトルホビー『マジカパーティ』(タカラトミー)は、アニメの面白さと斬新なシステムで話題急上昇中です。簡単で奥深い戦略が楽しめるゲーム要素を、プレイヤー目線でレポートします。
-
カードゲーム『UNO』異例のアナウンス、どういうこと? 背景に「ハウスルール」の存在
2019.05.09誰しもが一度はプレイしたことのあるカードゲームの定番『UNO』。このほど、『UNO』の開発元マテルが、公式ツイッターで正しいルールについてのアナウンスを行いました。その背景は何だったのでしょうか。
-
人工知能と「共闘」するゲーム『ゼノンザード』が示す、AIの多様性
2019.03.05今夏、株式会社バンダイより発表されるカードゲームアプリ『AIカードダス ゼノンザード〈ZENONZARD〉』は、独自のカードゲーム専用AIを搭載し、プレイヤーとAIが共闘する機能に注目が集まっています。