グラップラー刃牙の記事一覧
-
『刃牙』の可哀想な「かませのかませ」にされたキャラ 3部で急に弱くなった?
2023.07.19「かませ犬」と呼ばれるキャラは、マンガにおいて強キャラを引き立たせる物語の重要な役どころです。しかしなかには、このかませ犬を引き立たせるために、「かませ犬のかませ犬」になってしまったキャラもいました。今回は、人気格闘マンガ『刃牙』シリーズから、「かませのかませ」にされた可哀そうなキャラを紹介します。
-
正反対の2人? 『刃牙』花山とジャックの初対決が起きたら、どちらが勝つのか
2023.06.031991年の『グラップラー刃牙』連載開始以来、30年以上に渡って紡がれてきた「刃牙」シリーズには数多くの魅力的なキャラクターが登場していますが、未だ対戦が実現していない組み合わせも多くなっています。そこで、長きにわたる連載で会話すらしていない、ジャック・ハンマーと花山薫が戦ったら、どちらが勝つのかを考察しました。
-
所沢で開催ッ!「連載30周年記念 地上最強刃牙展ッ!」レポート 等身大ジャックに感動
2023.05.302023年5月27日(土)から7月9日(日)にかけて、「連載30周年記念 地上最強刃牙展ッ!inところざわサクラタウン」が開催中です。作者の板垣恵介先生が30年に渡って積み上げてきた『グラップラー刃牙』から最新シリーズの『バキ道』までの原画など、趣向を凝らしたさまざまな展示が行われています。
-
埼玉で開催「連載30周年記念 地上最強刃牙展ッ!」 入場特典&新グッズ情報公開ッ!!
2023.05.18全国巡回中である展覧会「連載30周年記念 地上最強刃牙展ッ!」の、埼玉での開催を前に、新商品や特典配布物などが公開されました。板垣先生のトークショーおよびサイン会に関する情報もアナウンスされています。
-
読まずとも目に入る? ネットで大人気な『刃牙』範馬勇次郎の「地上最強の顔芸」
2023.05.09大人気格闘マンガ『刃牙』シリーズに登場する地上最強の生物・範馬勇次郎は、圧倒的な実力とキャラの濃さで、主人公・刃牙よりも人気があると言っても過言ではありません。そして、その人気を支える要因のひとつは、時折りネットを騒がせる、インパクト抜群の「顔芸」です。今回は、そんなネットで大人気の勇次郎の「最強顔芸」を紹介します。
-
「地球人最強」のマンガキャラは誰?「素手」のみの戦闘力で検証
2023.04.19バトルマンガにはさまざまな強キャラが登場しますが、生身の地球人限定で、特殊能力や必殺技を除いた状態なら誰が一番強いのでしょうか? 本記事では「素手の勝負で一番強い地球人キャラ」を検証するとともに、強さを証明するエピソードもご紹介します。
-
『刃牙』大人気・烈海王の名場面! スピンオフもいいけど「復活希望」の声も?
2023.04.17「世界最強」を追い求め戦い続ける男たちを描いた、人気格闘マンガ『刃牙』シリーズには、中国拳法界屈指の天才・烈海王が登場します。自分の武術に誇りを持ち、数々の活躍を見せた烈が、作中で残した名場面はネット上たびたび話題になっており、彼の人柄も浮かび上がってきます。
-
読者が「唖然」としたダサすぎる必殺技・3選 「カッコ悪いけど強かった!」
2023.04.04バトル系のマンガやアニメには、数々のかっこいい必殺技が登場しており、その名前や迫力のシーンは視聴者の見どころとなっています。しかし、マンガに登場したかっこいいはずの必殺技が、めちゃくちゃダサいパターンがあることをご存じでしょうか。本記事ではダサ過ぎて、逆に印象に残っている必殺技を3つ紹介していきましょう。
-
気になる!『刃牙』に残された謎 「オリバの罪状」「範馬の血と壁画の関係」
2023.04.02人気格闘マンガ『刃牙』シリーズには多くのキャラが登場し、彼らが織りなす物語が大きな魅力になっています。しかし、キャラのルーツや強さの秘密が明かされず、謎のままになっていることもあるのです。今回は、そんな『刃牙』シリーズのよく分かっていない謎の部分を紹介します。
-
『刃牙』武神・愚地独歩の信念が伝わる名言 「ネタ化」したブチギレ台詞も?
2023.03.141991年から掲載が始まり、TVアニメ化、ゲーム化もされるなど多くのファンに愛される格闘マンガ『刃牙』シリーズには、強くてアクの強いキャラクターが多く登場します。なかでも、第1巻から登場する人気の高い最強空手家、武神・愚地独歩は数々の名言が人気です。