ゲームまとめの記事一覧
-
ポテチなのに手が汚れない!? ゲームのお供にオススメのお菓子5選
2022.04.19お菓子を食べながらのゲームって、最高ですよね。でも、なんでもいいわけではありません。ゲームをしながら、コントローラーを持つ手を汚さず、そして食べやすい、そんなお菓子を紹介します。
-
懐かしの「ゲームブック」の思い出 ズルして遊ぶ、激ムズ『ドルアーガの塔』で挫折…
2022.04.16『スーパーマリオ』、『ドラクエ』、『ゼルダ』…ファミコンが大ブームを巻き起こした1980年代後半は、それらを題材にした「ゲームブック」も隆盛を誇りました。当時のビデオゲームにはまだなかった「難度設定」や「セーブ&ロード」も自在にできた、ゲームブックならではの魅力や思い出話にお付き合いください。
-
カラオケで盛り上がるゲームソングといえば? 『サクラ大戦』『ピクミン』名曲の数々…
2022.04.15ゲームが好きならカラオケでもゲームソングが歌いたい!有名アーティストの名曲、全員で合唱してしまう熱血ソング、ゲームを知らない人でも分かる懐かしい曲などなど、カラオケで盛り上がるゲームソングを紹介します。
-
隠れた名作タレントゲーム3選 難易度が高すぎ「イライラ」を忠実に再現!
2022.04.13『たけしの挑戦状』、『さんまの名探偵』など、1980年代に発売された芸能人を扱った「タレントゲーム」は、今でも有名作品として知られています。1980年以降もタレントゲームは発売されており、ゲーム性の高いソフトも数多くあります。隠れた名作タレントゲーム3作品を紹介します。
-
「昔ほどゲームに熱中できない」元ゲーマーが「卒業」したきっかけとは?
2022.04.112022年下半期も新作ゲームタイトルの発売予定が目白押し……であるものの、あふれかえるゲームタイトルにめまい、プレイが億劫になってしまった元ゲーマーは少なくありません。ゲーマーがゲームを卒業した理由は? 時代をけん引したゲームハードと共に振り返ります。
-
超プレミア価格のレトロゲーム、価格高騰の意外な理由 『まる子』が100万円!?
2022.04.04何らかの理由によって相場が高騰し、プレミアが付いているゲームソフト。大会の景品などの非売品もありますが、普通に販売していたのにも関わらず、異常な相場になっているソフトも存在します。なかには100万円以上で取引されているものも……なぜこんなに高騰しているのでしょうか。コレクター泣かせなプレミアゲームについて紹介します!
-
90年代・版権キャラ格闘ゲーム4選 研究で「凡作」から「名作」に評価が変わった!?
2022.04.021990年代、ゲームセンターを中心に本格的に盛り上がった格ゲーブーム。ゲーム業界では『ストリートファイターII』をはじめ、各メーカーがさまざまな対戦格闘ゲームを開発しました。今回は格ゲーブームの最中に誕生した、版権キャラ格闘ゲームをご紹介します。
-
本当のラスボスはオカンと猫? ファミコン世代のゲーマーあるある4選
2022.03.27ゲームを取り巻く環境は、時代とともに変化し続けました。だからこそ、その違いに驚かされることも。家庭用ゲームが盛り上がりを見せ始めたファミコン時代は、どんな常識が広がっていたのでしょうか。意外なプレイスタイルや、ゲーム進行を阻むさまざまな要素を振り返ります。
-
厄介で独特過ぎるゲームの「状態異常」4選 ホームシック、恋心も原因になる?
2022.03.25バトル中になってしまうと、治療をする必要が生じたり、パーティーメンバーが全滅しかねなかったりと厄介なゲームの「状態異常」。「毒」や「麻痺」だけでなく、一見すると「そんなのある?」と驚いてしまうものもありました。今回はそんな他のゲームには見られないような、ゲームの「状態異常」を紹介します。
-
プレミア価格がついたGBAソフト3選 20年経った今もなお高騰する価値
2022.03.21任天堂の携帯型ゲーム機「ゲームボーイアドバンス」。同ハードは計800近い専用タイトルを抱えており、なかには20年経った今もなお市場で高く取引されているプレミアソフトが存在します。今回は出荷本数の少なさが引き金になって価値が高騰したGBAソフトをご紹介します。