ゲームボーイの記事一覧
-
ゲームボーイにあった「謎の端子」 最初は「用途不明」の穴が、世界を変えた?
2024.05.301989年4月21日に発売された「ゲームボーイ」は、本体の右側面に「とある端子」が設けられていました。発売当時に流行したゲーム作品も踏まえつつ、ゲームボーイが後の歴史に与えた影響力を振り返ります。
-
累計1億台超へのスタート こちらが35周年「ゲームボーイ」の全ローンチタイトルです
2024.02.052024年で発売35周年を迎えるゲームボーイ、ローンチタイトルは4本でした。そのうちの1本は『スーパーマリオ』の名を冠するシリーズタイトルです。あとの3本も、実に手堅いラインナップといえるでしょう。
-
セガ初の携帯ゲーム機「ゲームギア」がゲームボーイに勝てなかったワケ
2024.01.23携帯ゲーム機の金字塔である「ゲームボーイ」の影に隠れ、「ゲームギア」は忘れられがちな存在かもしれません。フルカラーを実現し、ハイスペックだったセガ初の携帯ゲーム機は、なぜゲームボーイに及ばなかったのでしょうか。
-
不便だけど夢中で遊んだ「初代ゲームボーイ」あるある 弱々しく光る赤ランプを応援!
2022.11.18今やスマートフォンでも、Nintendo Switchでも、ゲームを携帯して遊べるのは当たり前になりましたが、「TVゲーム」なんて言葉があるように、昔はゲームはTVで遊ぶものでした。しかし、ゲームボーイの登場をきっかけに、携帯ゲーム機が一気に広がります。そんな、携帯ゲーム機が普及していく黎明期を振り返ります。
-
クセがスゴい「魔改造ゲーム機」4選 ゲームボーイが驚きの姿に!
2022.10.30据え置き型ゲームハードや携帯型ゲーム機など、過去の名ハードに手を加えるユーザーの事例が世界中で数多く見受けられます。「家電製品のリモコン」をはじめ、職人の驚くべきDIYスキルで大変身を遂げたゲームハードをご紹介します。
-
初代『ポケモン』の「納得いかない」謎要素3選 「まさこって誰やねん!」
2022.10.19人気ゲームは続編が出るたび、改善を重ねて洗練されていきます。逆に言えば、有名タイトルであっても、第1作目は荒いところがあるなど混沌としているものです。あの『ポケモン』も、初代には納得いかないよう謎要素がありました。
-
ゲームボーイの名移植ソフト3選 「ここまでできるのか!」開発陣の力量に感動
2022.04.21プラットフォームの垣根を超えた移植ソフトのなかには、移植先のハードスペックに合わせてゲーム性をアレンジするタイトルが数多く存在します。今回は携帯ゲーム機「ゲームボーイ」を対象に、ハードスペックの制限をアイデアで乗り越えた名移植ソフトを取り上げます。
-
ゲームボーイ、1991年勃発の湾岸戦争で兵士に支給 爆撃でも壊れなかった!
2020.04.211989年4月21日、任天堂から携帯型ゲーム機「ゲームボーイ」が発売されました。『ポケットモンスター赤・緑』など多くのヒット作を生み出し最終的には累計1億台以上を売り上げ、携帯ゲーム機市場を確立させる原動力となりました。
-
最近のポケモンマーケット事情、かつての「子供たち」を狙い撃ち?
2019.10.10任天堂ゲームボーイ用ソフト『ポケットモンスター赤・緑』が発売されてから20年以上が経過し、ポケモンは親から子へ引き継がれるコンテンツとしての側面を見せていますが、近年の映像作品やゲームタイトルの一部は、かつてポケモンで遊んでいた子供たちに照準を絞ったマーケット展開と考えることもできます。
-
「ゲームボーイ」の危機をも救った、初代ポケモン『赤・緑』の恐ろしい完成度
2019.09.101996年に産声を上げ、今も愛され続ける驚異のロングセラー『ポケットモンスター』シリーズ。最新作『ソード・シールド』発売のアナウンスで盛り上がるなか、任天堂「ゲームボーイ」向けに発売された初代『赤・緑』や2作目『金・銀』の魅力について、当時の時代背景とともに振り返ります。