- マグミクス
- ジョジョの奇妙な冒険
- 3ページ
ジョジョの奇妙な冒険の記事一覧
-
『ジョジョ』の回想に出てくる「名なしの極悪人」たち ゾンビなのに軍の要職、妹を虐待
2022.01.11『ジョジョの奇妙な冒険』では各部のキャラそれぞれの背景を説明するために、回想シーンがしばしば描かれます。その回想には、メインキャラたちをいばらの道に突き落とした、人を人とも思わないような極悪人たちがよく登場します。今回は『ジョジョ』の回想シーンでちょこっと出てきた名もなき悪党どもを振り返ります。
-
思わず惚れるカッコよさ!『ジョジョ』の好きな女性キャラは?主人公、ラスボスの娘…
2022.01.072022年1月7日(金)よりTV放送が始まるアニメ『ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン』は、『ジョジョ』史上初の「女性キャラ」である空条徐倫が主人公です。今回は歴史の長いシリーズのなかから、「『ジョジョ』ファンが選ぶ好きな女性キャラ」を紹介します。
-
本当に「植物のように静かに暮らしたい」なら? 理想的な『ジョジョ』スタンドを考察
2022.01.07『ジョジョの奇妙な冒険』第4部のラスボス・吉良吉影は、殺人癖はあるものの「『平穏に暮らすこと』が望み」という、私たちがある意味共感できる部分ももった人物でした。もし、吉良のように殺人衝動もない人が本当に「『植物の心』のような人生」を送るなら、どんなスタンドを身につけるのが理想的でしょうか。。
-
『ジョジョ』に登場する、ひどい目にあった犬たち 「意外な人物」に救われた例も
2022.01.06『ジョジョの奇妙な冒険』に登場する犬は、なぜかひどい目にあいがちです。生きたまま焼かれたり、顔を食いちぎられたり、目も当てられないシーンもありました。今回はダニー、イギー……いろんな犬キャラたちの末路を振り返ります。
-
『ジョジョ』の難解なスタンド能力 初見では理解不能?敵を爆発させ時間が戻る…
2022.01.05『ジョジョの奇妙な冒険』の大きな見どころは、スタンド能力による戦いです。当初はバトルに直結した能力が多く、わかりやすいものでしたが、部が進むにつれ、難解・複雑・独創的なスタンドが増えてきました。今回は特に難しくなってきた第4部、5部のスタンド4体について解説します。
-
『ジョジョ』の「似ているようで違う」スタンドたち。全く別物に見せる見事な演出!
2021.12.30『ジョジョの奇妙な冒険』では、3部から8部まで計6部にわたって150種類以上のさまざまなスタンド能力が登場します。そのなかには「これとこれが似ているな」と思う能力もあるのですが、トータルでは全く印象が違うのが特色です。今回は「似ているようで違う『ジョジョ』の類似スタンド」を4パターン紹介します。
-
『ジョジョ』敵キャラたちの深い名言4選 悪が語る「人間社会」「信頼」とは?
2021.12.26名作マンガ『ジョジョの奇妙な冒険』で名ゼリフを言うのは、何も正義の味方だけではありません。悪役もまた然りです。ラスボスですらないただの敵が、ハッとするような言葉を残すのが同作の魅力。今回は『ジョジョ』の悪役が放った、意外に深い名言をご紹介します。
-
明らかに映画が元ネタ?な『ジョジョ』の名場面4選 宇宙に放出、体にラクガキ…
2021.12.24『ジョジョの奇妙な冒険』の作者・荒木飛呂彦先生は映画好きであることを公言しており、作中にも映画が元ネタと思われる描写が多数存在します。今回はそのなかでも印象的な場面を4つ紹介します。
-
『ジョジョ』の発動されたらほぼ「詰み」な無敵スタンド4選 夢で攻撃、本体が死亡済み
2021.12.20こんなの絶対に勝てない……『ジョジョの奇妙な冒険』にはそんな敵スタンドがわんさか登場します。そのなかでも特に、発動されたら「詰み」としか思えない敵のスタンド能力を解説します。
-
『鬼滅』『ワンピ』『ジョジョ』作者の華麗すぎる「言い訳」。読者への返しが神対応!
2021.12.17「言い訳」は社会的にさほど推奨されていませんが、人気漫画家ともなるとその「言い訳」が伝説になることもあるようです。「少年ジャンプ」の人気漫画家たちの「華麗なる言い訳」を紹介します。