スクウェア・エニックスの記事一覧
-
名門スクウェア、不遇の時代に「失敗」したFCゲーム3選「爽快感が…」「調整不足(泣)」
2023.02.18日本が世界に誇るRPG「ファイナルファンタジー」シリーズを生み出し、今や押しも押されもしない企業となった「スクウェア」(現:スクウェア・エニックス)。しかし創業当初の1980年代、スクウェアにはヒット作品に恵まれない不遇の時代がありました。
-
「ラストが衝撃的なゲーム」3選 トラウマ・どんでん返し…プレイ後呆然!
2022.12.16結末の迎え方は、ゲームの数だけあります。王道的なハッピーエンドもあれば、忘れがたいほどの衝撃を与えてくるものも少なからずあります。そんな作品のなかから、それぞれ異なる衝撃を放った結末を描く3本のゲームを紹介します。
-
ゲーマーを愕然とさせた「スクウェア三大悪女」 後味悪い「NTR展開」も
2022.12.10RPGが黄金期を迎えた頃、王道の脱却を目指す作品も複数登場しました。そのなかには、予想を超える衝撃的な女性キャラを描く作品も登場。後に「スクウェア三大悪女」と呼ばれ、今も語り継がれている面々に迫ります。
-
「初代PS時代」並の勢い! スクエニの2022秋・冬ゲームラインナップがすごい
2022.10.31初代PSが特に盛り上がっていた1990年代後半、数多くの名作がこの時に生まれました。スクウェアとエニックスも、この時期に数多くのタイトルを放ち、ゲームファンを歓喜させました。あれから20年以上の時を経た今、当時のような熱気をスクウェア・エニックスが見せています。
-
初代PSのスクエニ名作5選 「リメイクしてほしい」一方で「おバカ過ぎる」ゲームも…
2022.06.22スクウェア・エニックスは、合併する前はそれぞれ『ドラゴンクエスト』と『ファイナルファンタジー』を代表作とする別々の会社でした。この2大シリーズ以外、当時どんな作品を生み出したのか。忘れられない名作5本を紹介します。
-
“原点回帰”の『ドラクエXI』3周年 「最近のはイマイチ」な人こそハマる理由とは
2020.07.29スクウェア・エニックスは、2020年12月4日(金)に『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』を、新たにプレイステーション4、Xbox One、Windows 10、Steam用に発売すると発表しました。7月29日(水)で3周年を迎える『ドラクエXI』は、過去の「ドラクエ」ファンを夢中にさせる理由があります。
-
最近の『DQウォーク』は歩かない!? コロナ対策で「普通のRPGかな?」
2020.06.02スマホの位置情報ゲーム『ドラゴンクエストウォーク』は、新型コロナウイルス感染症の対応として自宅でも楽しめるよう仕様が変更されました。外出しなくても、コツコツとやり込む「RPG」として遊べます。
-
『ドラクエ』ロト三部作が生んだ熱狂 ブーム当時を知らない世代の「憧れ」とは
2020.05.271986年5月27日、ファミコン用ソフト・初代『ドラゴンクエスト』が発売されました。続く『ドラクエII』『ドラクエIII』は「ロト三部作」「ロトシリーズ」と呼ばれ、ファミコン世代を熱狂させたゲームとして歴史に名を刻んでいます。当時を見たことがない世代のライターが、初期の『ドラクエ』プレイ時の思い出をつづります。
-
プレステ版『FF7』発売時に…ゲーム流通の革命児「デジキューブ」の始まりと終焉
2020.04.101996年にスクウェア(現:スクウェア・エニックス)が設立したデジキューブは、コンビニエンスストアでのゲームソフトの販売を手掛け、プレイステーション用ソフト『ファイナルファンタジーVII』の発売もあり、ゲーム業界の流通に大きな革命を起こしうる存在となりました。
-
『ドラクエ4コマ』魔神ぐり子先生インタビュー 強烈な「楽屋裏」でインパクト大
2020.03.31『ドラゴンクエスト4コママンガ劇場』の読者投稿の企画に応募し、見事プロ作家としてデビュー。インパクトの強いネタと、楽屋裏(あとがき)のパワフルさが読者を圧倒した、魔神ぐり子先生にお話を聞きました。